![ちゃちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![west](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
west
マグでも哺乳瓶の乳首みたいな形をしてるやつがあるのでうちは最初はそれを使ってました。マグに慣れてくれたら、逆さにするとポタポタ…と垂れてくるくらいの口(スパウト)のタイプに移り、その後ストローの練習をしましたよ〜。
ステップアップセットみたいなやつで1セットになってるのを頂いたのでそれでした!
ただ、逆さでポタポタ垂れてくるやつは漏れやすいので、ストローが使えるようになったらすぐストロータイプのマグで漏れない!やつに変えました。
ストローは、麦茶の紙パックで吸ってるタイミングで側面押してあげると、ここから出るんだって覚えてくれましたよ。割と覚えるの早かったので何回かでマスターしました!😆👍✨
コップ飲みは、保育園ではやってるようなんですが家では全くチャレンジしていません😅
![ななん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななん
リッチェルのいきなりストローマグ
オススメです!
うちの子は離乳食を5ヶ月~
始めたのと同時にストロー練習しましたが
すぐに吸えるようになりました🙆♀️
いきなりストローマグは
フタに付いてるPUSHという
部分を大人が押してあげると
飲み物が上に上がってきて
飲ませる事ができるので
飲む練習ができます👍
うちはストローから
コップ飲みにしましたが
どちらが先でもいいと思います😌
コップ飲みは溢してもいいように
お風呂場で練習したり
うちは、マンチキンというメーカーの
ハンドル付ミラクルカップという
倒しても溢れないコップを使ってました!
吸う感じで飲むと出てくる仕組みなので
それさえ分かれば自然と飲み方も覚えてくれます🥰
フタ付きなので、今でも外出時に
そのまま持って行ってます😳
時期は、大人がコップで
飲んでるのを欲しがり始めて
始めたのが9ヶ月~11ヶ月の間だったと思うので
それくらいから練習させてました!
1歳過ぎたらある程度溢さないように
飲めるようになってましたよ💕
コメント