※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
M
子育て・グッズ

1か月の赤ちゃんのミルク量について助産師からアドバイスを受けたけれど、2時間ごとに泣くのは足りていないのか不安。夜は120ml与えても、3時間で起きる。

完ミの方、教えてください。

生後1か月の子のミルクについて。
2700で産まれてきて
1か月検診で4200まで大きくなり
体重増えすぎ、と助産師に言われました。
2か月までミルク100でいってね、
泣いても泣かせておけばいいし
3時間あけてね。と言われました。
ずっと100であげていますが
だいたい2時間ぐらいで泣きます。
その度に白湯でごまかしたり
おしゃぶりを咥えさせたりするのですが
お腹すいてるのを我慢させているのが
とても心苦しいです…

2時間で泣くのはやはり足りていないのでしょうか?
夜寝る前にぐっと寝てほしいので120飲ませますが
3時間で起きます。

コメント

みーちゃんまま◡̈

1ヶ月健診5kg超えの息子も同じく増えすぎと言われミルク足さなくていいと言われましたが足してますよ🤣🤣
見てて心苦しいなら、あげていいと思います!!
赤ちゃんの事は、お母さんが一番よく分かってますから🥰
吐き戻しとかしてないなら飲む量増えたんだな〜成長してる〜😆って感じでいいと思いますよ💕

MIHO✩.*˚

私はミルクよりの混合なんですが、
次男の1ヶ月検診の時
普通に100飲ませてました😂
助産師さんからは
何も言われませんでした😂
いま160飲んでます😳w

飲ませても大丈夫と思いますよ😊💓

deleted user

2900で生まれて1ヶ月検診4200gでした!😊
小児科では何も指導なかったです!
うちは2ヶ月 になり割とすぐ、満腹感が分かるようになったのかミルク減りました!
体重の増えも落ち着くと思うので気にしてません!!