※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ
お金・保険

癌治療に関する経済的負担について、35万円の自己負担は適正でしょうか?身近に経験者はいますか?

癌の治療をした方が身近にいらっしゃる方いらっしゃいますか??

手術、1ヶ月ほどの入院、そして抗がん剤治療などで、高額医療などを使っても、自己負担35万ほどはおかしくない金額でしょうか??

コメント

mai.

おかしくない金額だと思います。

ゆうごすちん

今年、子宮頚がんで手術をしました。10日の入院で高額医療を使って10万強でした。
×3+抗がん剤治療ならおかしい金額ではないと思います…。
高額医療も月をまたぐと助成額が減る場合もありますし、所得によっても違います。
癌治療はお金がかかると皆言いますよ😔

ちー

月をまたいでしまうとそのくらいかかるかもしれないですね。
父は低所得者で高齢者なのもありますが多分10万もしてないと思います。

べごさん@年度末進行中

義父がガン治療をしました。
東日本大震災の被災地で、被災しているため、治療を行っていた時期は罹災証明により、国保による治療はほとんど免除されていましたが、10割負担でだいたい100万円(→標準治療です)を超える金額でしたので、3割負担だと30万円強になっていたと思います。