
保育園通わせている主婦です。仕事を辞めて妊娠発覚。保育士から仕事の心配あり。仕事探し中で不安。経験者の対処法知りたい。
保育園通わせてるものです。
保育園入った当初は仕事もしていたのですが
その仕事を辞めてしまい辞めた後に妊娠が発覚しました!
幸いにも悪阻はそこまで酷くはなかったのですが
辛い時もあったため今まで仕事を探してはいたけど
結局見つからず今に至ります
後2週間で7ヶ月になりますしお腹も大きく目立ってきてるのですが
今日保育士さんから仕事の方はどうなのか聞かれ
もしかすると区役所の方から切られるかもしれないよ
と言われました😖😖😖
あんまきつい言い方ではなく優しい感じだったのですが
やはり区役所の方からしたら仕事もしてない家にいるんやし
って感じなのはわかってはいるのですが
出産まで3.4ヶ月しかないですしそれにお腹も大きいですし
雇ってくれるところなんかあるのかも疑問です😫
下の子はしょっちゅう熱出していて働いたとしても
迷惑かけるだけやし でも慣れてきた保育園
辞めさせるのは可哀想ですし、、、
同じ経験された方いますか?
どのように対処されましたか😅
- mama(4歳0ヶ月, 5歳8ヶ月, 8歳)

退会ユーザー
基本的に求職中、又は退職後は自治体によって変わりますが基本的には2~3ヶ月以内に職につかないと退園になるところが殆どです💦
妊娠の有無に限らず仕事をしている人のための保育園なので…本当に退園になると思いますよ💦
私の友人でもいましたが結局退職になり自宅保育してる子もいますし幼稚園に通い出した子もいます。

ぽぽん🔰
友人は妊娠中でも派遣会社に登録して採用され、働いてました!
ただ1年以上勤務してないので育休は取れませんが…
うちの自治体は1ヶ月の間に仕事に就かないと保育園出されます😢

POOH
認可外に転園させるか、仕事につくか、産前産後だけ預けるしかないかなとおもいます😥💦

mama
皆さんありがとうございます
やはり退園するしかないですね😖
コメント