
寝る時の服装について、寒さで悩んでいます。寝かしつけ前に暖房を21度に設定していますが、寝具は重くて冷えます。夜中の体温調節が難しく、睡眠に影響が出ています。ガーゼのスリーパーが重いことも気になります。
寝る時の服装について、
最近さらに寒くなったので、寝かしつける前に
暖房を21度設定にして暖めています。
実際夜中は室温18〜20度くらいになるのですが、
皆様どのような格好させていますか?
長袖の肌着にカバーオール(薄手と言うか通常の綿タイプのもの)に6重のガーゼのスリーパー、その上からタオルケットをかけています💦
足も手もキンキンに冷えて色も悪くなっているのですが、
足と手で体温調節してるからそれで良い、と見ますが
色も悪くなってるほどってどうなんでしょうか?😭
というのも最近夜の寝つきが悪く、
短時間で起きてきてしまうので、
睡眠退行だとは思うのですが、服装についても
これでいいのか不安になっています。
ガーゼのスリーパーが重く、
それが気に食わなくて起きるってこともありえますかね、、?😭
- はじめてのママリ(1歳2ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

シュガー
同じこと考えてました😂
わたしは毛布2枚でおくるみ状態にするので、カバーオール1枚しか着せてないです!
室温も同じで暖房21度で加湿器つけてって感じです。
バンザイするので手は冷えてますが、他はあったかいし朝まで寝てくれるので大丈夫なのかな?と思います😅
娘は短時間で起きるときと起きないとき、服も室温も同じなので特に関係ないのかな〜?って思ってます😂

miffy
ノースリーブのメッシュ肌着、長袖ロンパース、スリーパーを着せて寝かせてます!
ガーゼなら重たくは感じてないと思います!
うちの娘は寝相悪いので布団かけても意味なかったです😱
暖房25℃で7-8時間ほど眠ります。
睡眠退行は寝返りしそうな時期なのであるかもしれないですね💦
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
私の娘も蹴っ飛ばしてしまうのでスリーパー着せて蹴れないようにタオルケットをかけてます!笑
睡眠退行ありましたか?娘はちょうど寝返りができるようになって朝起きてもすぐ寝返りしたがります💦やはりそうゆう時期なのでしょうか?
何やっても無駄なんですかね😭- 12月10日
-
miffy
退行4か月からありました😭その頃からずっとうつぶせ寝で心配で寝不足でした💦
時期が早く過ぎるのを願うことしかできませんでした…- 12月12日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
やはり手が冷えてることに関してはあんまり睡眠に関係なさそうですよね..😭💦
もう2週間くらい短時間に起きてきていて、睡眠環境が悪いんじゃないかと悩ましいです。。😢
シュガー
2時間起きはキツいですね😭
予防接種とかされた後とかでもないですよね?😵
湿度が低くなって鼻がカピカピになったとき起きる時もあります😂
はじめてのママリ
予防接種後とかでもなく😭
今日もお部屋を暗くして過ごしやすい室温にしてみたのですが、やはり2時間おき..さすがに心折れました😭😭