※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ〜ちゃん
お金・保険

ペット保険のプラン80に加入中の4歳の小型犬。保険見直しを検討中で、高額な保険が気になる。アドバイスを求めています。

ペット保険についてです!
来年4月で4歳になる小型犬ミックスを飼っています。

ペットショップの勧めでペット&ファミリーの保険会社でペット医療費用保険のプラン80というものに加入しております。
年払いで40030円です。
削れる部分がペットの部分になりまして、保険見直そうと思っています。

ケガや病気は今のところしていません!
ネットで見るとこんなに高い保険があまり無くて違う会社にしようと思います。アドバイスをいただけると嬉しいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもペット&ファミリーでペキニーズで4歳年払い43000円80%保障です。
高いですよね…
最近、ご近所の方に聞いた話で、動物病院も眼科が専門、皮膚科が専門とかあるらしく、窓口精算ができるから今の保険で近くの病院なのですが、眼科も皮膚科も専門ではなく、専門医にかかることになるとわざわざ窓口精算できる保険でなくてもと思って、楽天ペット保険を検討中です。70%保障で年払いで半額くらいでした。

  • あ〜ちゃん

    あ〜ちゃん

    ペット&ファミリーに聞いてみたら1番手厚いものと聞いてなるほどと思いました😭でも、先天性も遺伝性も今のところなく大きな病気もしていないので悩ましいところです。

    同じ保険会社でもスリムというのに加入すると半額以下なのでそちらにしようかと手続き考えています。ただ、窓口での支払いは出来ないということで大変なのかもしれませんが、安く済むにこしたことはないです!

    • 12月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    50%とか割合下げたら安くなりますよね。
    でも2年毎に金額上がるし、年齢が上がってからのほうが病気するかな?と悩ましいです。

    • 12月10日
  • あ〜ちゃん

    あ〜ちゃん

    一応スリム70%というものがあるので、そちらにしてみようかと思います!ただ、年齢の増加により上がり幅も聞いてみて検討しようと思います。
    ペットとはいえ大切な家族なので何もないことを祈りたいですよね😭

    • 12月10日
deleted user

小型犬4歳を飼っています。
又、以前動物関係の仕事もしておりました🐶

元々は大手のアニコムの50%負担のものに入っていました。年間約35.000円くらいでした。
アニコムの良い部分としてはやはり窓口精算なので手間がいらない、そして大手なのもあり取扱いがある病院がほとんど。などでした。

現在はFPC保険の50%負担のものに入っています。年間約16.000円とかなり格安です。保険内容はアニコムの時とほとんど変わっておりませんが、窓口精算が出来ないので当日は100%の実費でその後保険会社に請求し払い戻しされるものです。
手間はかかりますし大きな出費の時は困るかも知れませんが、今のところ病気もなく健康なのもありこちらにしています。

  • あ〜ちゃん

    あ〜ちゃん

    現時点で加入している保険も窓口清算が出来るのですが、利用したこともないですし年間の保険考えると安い方がいいなと思っています😭

    病気してないからこそ、検討できますよね!参考にさせていただきます!

    • 12月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あとは会社を変えるというより例えば80%のものを負担50%などに変える、内容を変えるなどでもかなり金額変わるかなと思います😌

    そうですね、健康であればどの保険でも入れますが年齢的にもこれからどんどん上がって行くので、将来的な保険内容や金額を見るといいのかなと思います💭

    • 12月10日
  • あ〜ちゃん

    あ〜ちゃん

    保険会社の中でマックスのものに加入していたみたいで、同じ保証でも特約ついてないのにすると安くなるみたいなのでそちらにしようかと考えています!

    詳しく教えていただきありがとうございます😊

    • 12月10日