※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

岐阜市の操レディースホスピタルに行かれた方へ 託児所は営業中ですか? 診察室に入る時だけですか? 婦人科の混み具合はどうですか?

コロナの中、岐阜市にある操レディースホスピタルに行かれたことがある方に質問です。

託児所は変わらずやってましたか?
子供を預ける時は診察室に入るときだけでしょうか?
婦人科に受診したいのですが、混み具合はどうですか?

わかるところだけで構いません😣よろしくお願いします。

コメント

たどんだま

現在妊婦検診で通ってます。

託児は利用できるみたいですが、どうしてもの場合だけでお願いします と言われました。
でも実際、2、3人の子供たちが部屋にいるのを見るので、預けている方もいらっしゃるみたいです。
診察で呼ばれるまでは車などで待機で、診察中のみ託児にお願いする感じみたいです。
混み具合ですが、待合室はそんなに混んでいる感じはありません。付き添いがダメになったからですかね。
予約していけば、だいたい予約時間〜15分くらいまでには呼ばれています。(土曜午前の時)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    車で待機なんですね😥
    でも託児所使えるだけありがたいです😭
    待ち時間もっと長いと思ってました!15分くらいなら子供と車で待って託児所預けて行けそうです。
    予約して行ってみます!ありがとうございます😊

    • 12月10日
  • たどんだま

    たどんだま

    待ち時間はあくまでも私の時の場合なので、参考程度で😊

    • 12月10日
さと

私も今妊婦検診で通ってます。

毎回託児利用させてもらってますが、院内には診察する本人のみしか入れないので着いたらまず託児→受付→受付終わり次第迎えに行き子どもと車で待機、呼び出しのピッチが鳴ったら子どもを預けて診察→お会計→お迎えって感じです🤔!

受付後にすぐ迎えに行くので
遊びたいばっかりな子どもを託児から連れ出して車で待機するのが毎回大変です😅