
子供の縮毛矯正失敗でお直しを無料で受けられるが、技術不足の可能性あり。同じ美容師ではない新しい美容師に不安。専門店で再施術すると総額が高く、悩んでいる。
先日、子供の髪を縮毛矯正してもらったが、まだうねっていて、かかってないのでしょうか?と質問させてもらったのですが、その後美容師さんに連絡したところ、お直しします。とのことでした。
しかし、縮毛矯正失敗で調べると、美容師の技術不足と書いてあって、また同じところでお直しして傷むよりは、縮毛矯正専門店で当て直した方がいいのか、迷っています…
前と同じ美容師さんはその日出勤しておらず、違う方になり、その方の技術はわからないのですが、皆さんだったらどうしますか?
ちなみにお直しは無料で、専門店ではカットなしで2万ほどかかります。
お直しする美容室ではカット込みで2万ほどかかったので、専門店でしようと思うと、総額で4万になり、それも迷っています。
- えのき(4歳9ヶ月, 6歳, 8歳, 10歳)
コメント

たぬき🦄
私なら最初にやってもらった所でお直ししてもらいます。
弱い液でします。と言われたみたいなので薬の強さなどもう一度相談してみたらどうでしょうか。
どんな風に掛けたかも記録あるとと思うのでダメージ加減も把握してると思いますし😊
店長さんなどベテランの方がいらっしゃればいいですね。
えのき
ありがとうございます!
やっぱりかけてもらったところでやった方が、髪の状態とか把握してますよね😭
もう少しベテランの方をお願いしたいと思います!
ありがとうございました!