
コメント

ひなの
いまからコープにはいって間に合いますかね🤔
初回引き落とし日以降ではないと適応されません。
あと、今回に妊娠で保険適応された診察があれば加入出来ません(^^)
高額医療を申請しても月跨いだり
すればあまり意味ないとおもいます😖

かなちよ
コープ共済はどうかわかりませんが、、、
妊娠中に入れる医療保険の条件が
1年目は帝王切開などの異常分娩は支給対象外とか多いですよー^^;
入院費だけ出るとかはあるけど!
手術代が自己負担って意味合いです。
どちらにせよ、1ヶ月の自己負担が増えるので限度額認定の申請をして自己負担を10万前後に抑える+確定申告で高額医療費申請するとかのほうが現実的かも?
異常分娩のときしか、限度額認定は受けられませんので自然分娩なら確定申告で高額医療費申請のみですかね!
-
かなちよ
限度額認定で高額医療と確定申告で医療費控除でしたね!失礼しました!
- 12月10日
-
アパレル勤務ママ
自然分娩でも高額医療申請しなければならないのですか?!
初産でまだまだ無知なことが多くて、、、
よかったら教えてください。- 12月10日
-
かなちよ
自然分娩の場合だと、保険適用なしなので実費負担です!
なので確定申告で家族分年間10万超えてたら医療費控除が申請できます!
検診とかで結構、かかるので意外と家族分の合算すると十万超えてますよ~★- 12月13日

退会ユーザー
普通分娩だろうと思って私は何も気にしてませんでしたが、旦那が一応帝王切開でも保険おりるのに変更しよう!と私も妊娠中に変更しました😭
私は日本生命です!
結果、まさかの緊急帝王切開‼︎保険からも高額医療もダブルでもらえたので変更してよかったと思いましたよー😊
かなりプラスになりました!
コープ共済はわかりません…。
私は、もともとは、がんや三代疾病などで、他は入院費のみでした。それを帝王切開などの手術でお金でるやつに変えましたよー!
-
アパレル勤務ママ
コメントありがとうございます◡̈⃝
ちゃるさんは妊娠前から日本生命に入っていたのですね!
わたしはちょうど妊娠前に日本生命解約してしまい、、、
今からじゃ入ってもしょうがないのですかね?- 12月10日
-
退会ユーザー
私は16週くらいで入りました。保険屋さんによって20週までにとか27週までにとかあるので確認してみたらいいと思います‼︎😊
日本生命は、週数に関係なく今まで何も異常なく母子手帳に記載がなければ入れるとその時に言われましたよ‼︎
ちなみに私は高額医療と生命保険合わせて約40万円でました。直接支払いの42万とは別ででてます。- 12月10日
-
アパレル勤務ママ
ちゃるさんは帝王切開になって
一時金ではまかないきれなかったってことですか?🥺💦- 12月10日
-
退会ユーザー
私の病院はもともと42万じゃ足りないです😊
普通が46で帝王切開が48です‼︎それに私はトイレとシャワー付きの有料の部屋にしたので、その分くらいですかね。
でも、旦那の扶養に入ってますが、旦那の会社の保険は42ではなく48でるので、6万円別で振り込まれてました!
なので、病院には42万からとびでた分10万円くらい支払いましたが、後日生命保険と高額医療と6万の46万振り込まれてるので、手元には36万プラスになった感じです😅
わかりにくくてすみません。
私はお金より快適さで選びましたが…42万円でまかなえる病院は沢山ありますよ😊‼︎- 12月10日
-
アパレル勤務ママ
なるほど🤔
わたしの産院は自然分娩なら46万くらいで
促進剤などを使えば+でかからと言われましたが、帝王切開の値段は言われてないので
昔ながらの病院だからできないのかな?!とか思ったり💦
そして扶養には入っておらず、正社員で税金は全て自分で払っているので
余計に混乱していて、、、😇- 12月10日

k
妊娠中の加入はよく聞いたほうがいいです。今回のお産は対象外と言われる可能性もあると思います💦
-
アパレル勤務ママ
むしろ帝王切開になったら自然分娩より安く済む可能性もあるから下手に今更保険に入らない方がいいのですかね?!
入る、入らないのメリットデメリットがわからなくて💦- 12月10日
-
k
帝王切開は手術になるので、
そもそも入りたい保険適用条件が『帝王切開術が対象外でないこと』をまず確認が必要です。
つぎに、今31wということは、あと2ヶ月もすれば産まれるのは目に見えてるわけなので、
『今妊娠中だけど加入できるか』を確認し、出来る場合は、『今回のお産も保険対象となるか』の確認が必要です。
保険屋としては、長く加入してほしいので今入って保険料払ったのに産後すぐに解約されたらたまったもんじゃないからです💦
今回のお産は対象外でも良くて、
いずれ第2子、3子を検討してるのでその時に備えて入りたいというのであれば、いいと思います。
わたしも帝王切開でしたが出産云々でなく元々入ってた保険(入院1日○円+帝王切開で○円)でだいぶ助けられましたよ。
けど、同部屋だった子は、『自分がこんな入院するとか帝王切開になるとか思いもせず、保険料安くするために女性特約みたいなの解除しちゃったから1円も出ない!』と嘆いていました。- 12月10日
-
アパレル勤務ママ
昨日コープ共済に電話で問い合わせました。
2月に産まれるのですが今日明日で申し込めば帝王切開の場合でも保障はおりますか?と聞いたところおりますと、、。
まわりでこんなギリギリに保険入ってる子がいなくて聞ける人もおらず
騙されてるのでは😂と不安になっております。- 12月10日

coco
私は先月はなさく生命の医療保険加入しました!
はなさく生命は引受改定されて、妊娠中でも不担保ならずに加入できます!
(妊娠高血圧や切迫早産など言われてなければですが、、、)
女性入院一時金もあるので、
日額3000円+一時金10万で保険料1500円ちょっととかです!
アパレル勤務ママ
コメントありがとうございます◡̈⃝
昨日コープに問い合わせたら
コープみらいだと1/10頃から
パルシステムだと12/26から適応になるとは言っていたのですが、、、
下手に入らないほうがいいのですかね?