
コメント

姉妹ママ(22)
知らないです😌
知って何になるんですか?と思います

にゃこまま
知ってますが周りにいうことも
なくわたしや旦那にも
いうことも無く
旦那くん頑張ってくれてありがとうね!
とは言ってくれる人なので
教えましたが
教えたくないことは
教えなくていいかと☺️!
-
はじめてのママリ
そう言ってくれるお母さんなら教えても全然いいかもしれないですね😊
なるべく隠してるんですがしつこくて😅- 12月10日

ママリ
干渉しすぎじゃないですか?
心配性にも程がある😭
家庭が別なのですから、
濁すと言うか、
こっちの家庭の事情に首突っ込まないで!って言いたい💦
もちろん聞かれませんし、
教えたこともありません。。。
-
はじめてのママリ
そうなんです…
心配性すぎて💦
もう自立したいい大人なのでそこまで心配されなくてもいいんですけど何かとうるさいんですよね😩- 12月10日

空色のーと
うちは、夫と父(定年した)が同じ会社なので、どの程度もらえるって想像はついてるみたいです 笑
-
はじめてのママリ
その環境だと必然的にわかりますね😂
- 12月10日

♡Mママ子♡
それを親が聞いてくるのは、ちょっとビックリですね💦
働いてるご主人に失礼ですし😣
うちは母が不動産にいたので家買う時とかに夫が不動産屋の紹介や無料FPより私の母がいいと言って相談したので年収も知ってます!
でも親から聞いてくる事はないですね💦
-
はじめてのママリ
なんでもかんでも聞いてくるんですよ😩
今は妊娠中なんですが、出産費用は足りるの?お金は大丈夫なの?とすごく聞いてきて💦
大丈夫と言ってるんですが心配でしょうがないようです😅
私も旦那を想うと言いたくないので言っては居ませんが…嘘もつけないし濁すのが難しいです😭- 12月10日
-
♡Mママ子♡
濁すというか、働いてるのはご主人なので、夫が働いたお給料知りたいって失礼だよ。
お母さんに教える事はないけど、心配しなくていいとだけ思っといて!って伝えます💦
親に合わせてのらりくらりかわそうとするより、ハッキリ言った方がいいと思います😣- 12月10日
-
はじめてのママリ
そうですよね💦
そうします😣
ありがとうございます😊- 12月10日

退会ユーザー
知らないし、聞いてもこないですね💡
聞かれても教えません😂
-
はじめてのママリ
やはり教えないですよね😅
私も教えたくないんですがしつこくて…😱😱- 12月10日

くうちゃん
知らないです!
特に言う必要ないかなと思ってます☺
-
はじめてのママリ
そうですよね😣
私も言う必要はないと思うんですがしょっちゅう聞いてきて…😅- 12月10日

🧸
同居してるので聞かれます。
同居してない時も聞かれてましたが😂
母のを聞くと教えてくれません😑
聞いてくる意味がわからないですよね💦
-
はじめてのママリ
聞かれたくないですよね基本的に💦
うちは心配して聞いてきてるのはわかるのですが、そこまで干渉されたくないです😅- 12月10日
-
🧸
自分の言わないくせに人のん聞いてくるなよって思います😑
- 12月10日
-
はじめてのママリ
たしかに、教えて貰えないとより教えたくなくなりますよね😂😂
- 12月11日
-
🧸
なんのために言わないといけないのかわかりません💦
いくらでもいいやんて言えば、ええやん!教えてくれたって!とか言われます😳
は?なんですけど😂- 12月11日
はじめてのママリ
そうですよね💦
私のことをまだまだ子供だと思っているので(もうアラサーです笑)心配のようで😅