
コメント

退会ユーザー
一気に家事して、あとは好きなTVみながら育児してます😊いまはNARUTOみてますー!

退会ユーザー
死ななければOK( ゚ー゚)って思って育ててます。
-
ママリ
いいね👍が多いですね👀
大半の方はそうなんですね👌
安心しました😌- 12月9日

まるまる
寝転がりながら一緒に
お絵描きしたりとか、YouTubeをテレビで見たりしてます😆
-
ママリ
私もよく寝転がりながらやってます😊
- 12月9日

翔愛
子どもは1人で真剣に遊んでるときは自分もTV見たりスマホゲームしてます🤣
-
ママリ
1人で遊んでるときは私もあまりケータイばっかり見てると思われないように、クッションとかで隠してケータイ見てます✨
- 12月9日

まーやー
スマートスピーカーでエアコン、照明、その他あらゆる家電の操作をしたり、ラジオ聴いたり、目覚ましかけたり、子ども向けの音楽流したり。
とにかく、音声操作で布団の中で寝たままとか何かしながらやるようになりました。おかげで、確実に歩数が減ってます(笑)
-
ママリ
スマートスピーカー便利ですか?
本当になんにもしたくないときよさそうですね✨- 12月9日
-
まーやー
WiFi環境あること前提ですが、めちゃくちゃラクですね。
子どもを抱っこしたままでもリモコンすら使わなくても済むので。
体調悪くて横になったままでも、いろいろ操作できたのは大きかったです。- 12月9日
-
ママリ
なんでもできるんですね👀
必要性感じたら買う価値ありですね👍️- 12月9日
-
まーやー
ただし、単体では家電操作まで対応してなくて、スマートスピーカーと連携するスマートリモコンなる別売のアイテムが必要です。
基本的に設定も全てスマホで行うので、うちは夫が詳しいのでやってもらいました。
できないことも多いですけど、アップデートによって後から増えていくことも多い感じですね。- 12月9日
-
ママリ
そうなんですね👍
ご親切にありがとうございます😌- 12月9日

まめちゃん
毎日の育児お疲れ様です😌💓
たまにですが・・・
①子どもがお気に入りのカップ麺を食べさせて自分も好きなカップ麺食べる
旦那は自分でご飯買ってきてもらう!
②お風呂をたまにはシャワーにして簡単にすませる!
③子どもがイヤイヤしたりふざけたりしてイライラしちゃうときは自分も一緒になってふざけてみる→子どもと一緒に笑える→怒ってたことがどうでもよくなる
とかですかねー!
私も他の方のズボラ育児、ぜひとも参考にさせてもらいたいです!!
-
ママリ
お疲れ様です✨
4歳にもなれば、たまにカップ麺もOKですよね🎶
ズボラ育児たくさん聞きたいですよね😁- 12月9日

退会ユーザー
ご飯とかとりあえずお腹いっぱいになったらOK!
食べさせないよりは食べてたらOK!
ってかんじで納豆と味噌汁だけの時とか普通にあります!🤣
-
ママリ
納豆、味噌汁、ごはん…うちはだいたい毎朝それです👌
- 12月9日

yuu
洗濯物、結構な頻度で山になってます😊
畳む前にそこから子どもたちも夫も取ってくれたりするので助かります。
たまに見かねて子どもや夫が畳んでくれます😂(笑)
-
ママリ
洗濯物、子供の保育園の汚れ物いれるとかなり量になります…😅
おきっぱなし上等ですね👍️- 12月9日

退会ユーザー
息子が危なく完全に安全な状況で同じ部屋にいるなら私は何しても(寝る以外)OKルールにしてます!
-
ママリ
私は仕事から帰ってきて子供のそばで寝てたことあります💦
子供は1人で遊んでました💡
危ないことしてたらどうするのか…気をつけないと😓
何してもOKルール最高ですね✨
でも、子供にちょっかい出されて即終了します😅- 12月9日
-
退会ユーザー
1歳半なら全然ありだと思います!うちまだ5ヶ月なので😣親が楽するためにベビーサークル買って楽する気です😎寝返り防止クッションもあってしんどい時はそれ使って昼でも容赦なく寝ます😂ズボラ育児に賛成して色々買ってくれる旦那様々です😂
大人は死ななきゃいいでしょってご飯もハヤシライスだけとか全然やります😛玉ねぎが野菜とかです😇- 12月9日
-
ママリ
便利グッズ買って頼るのもありですね👍️
ズボラ万歳\(^^)/- 12月9日
ママリ
そうなんですね👍
うちはテレビ見てるとアンパンマンとつけろと要求されます💦
好きなテレビが見れません😱