※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
smileharu
妊娠・出産

エイデンアンドアネイのおくるみを洗いたいですが、自動コースとおうちクリーニングコース、どちらが適していますか?綿ぼこりがひどいとの情報がありますが、本当でしょうか?

エイデンアンドアネイのおくるみの水通しをしたいのですが、普通の自動コースでいいのかニットのなどをエマールで洗うおうちクリーニーングコースかどちらがいいでしょうか?

他のサイトで洗濯後に綿ぼこりがすごくて5回ほど洗濯したとありましたが、本当にそんなにすごいのでしょうか?

コメント

あい

綿ぼこりすごかったです!
5回は洗いませんでしたけど、
普通に 自動コースで洗いましたよ♫

  • smileharu

    smileharu

    やはりすごいですね。
    自動コースでいいんですね!
    ありがとうございました。

    • 8月1日
ヤット

うちも普通に洗ってましたわ。何も気にせずに。

  • smileharu

    smileharu

    普通のコースで洗ってみます。
    ありがとうございました!

    • 8月1日
yu(*´ω`*)

ほこりすごいです💦
私は4回水通ししましたが、まだまだでます(>_<)
ちなみに、4回共普通の自動コースで洗いました。

  • smileharu

    smileharu

    すごいんですね(°_°)
    もう4回も水通ししたんですね。
    様子みて数回はやってみます。
    ありがとうございました!

    • 8月1日
deleted user

普通の自動コースで洗いました。綿ぼこりあったのかな?全然わかりませんでした。

  • smileharu

    smileharu

    自動コースでいいんですね。
    物によるんですかね。洗濯してみて必要であればもう1回してみます。ありがとうございました!

    • 8月1日
ゆうごすちん

普通に自動コースで洗ってますけど、赤ちゃん用の洗剤をつ使ってます。
2枚持ってますが、綿ぼこり気になりませんでしたよσ^_^;
他のガーゼケットと違って洗うたびに柔らかくなるような気はします。

  • smileharu

    smileharu

    自動コースで赤ちゃん用の洗剤使って洗ってみます。
    物によるんですかね。洗ってみて必要であればまた洗濯してみます。ありがとうございました!

    • 8月1日
deleted user

私は気にせず、洗濯ネットに入れて洗濯普通にしてます。

  • smileharu

    smileharu

    洗濯ネットに入れて自動で洗濯してみます。
    ありがとうございました!

    • 8月1日