
子供がカップを重ねる遊びで癇癪を起こし、片付けても叫ぶ様子に疲れています。同じ経験をされた方いますか?最近本当にひどいです。
子供の癇癪
カップを重ねる遊びが好きでよくやるのですが、うまくいかないと蹴ったり投げたり、キーキー叫んだり泣き出したり癇癪をおこします。だけどしたいみたいでまたしては、癇癪おこし。。。上手にできるようになりたいんだろうなとは思いますが、キーキー叫ぶのを見るのも疲れちゃって😖😭もう無表情です😑😑😑
片付けて他のをみせようとしても叫ぶし😵💨
同じような方いらっしゃいますか?
最近癇癪が本当にひどいです😭😭😭
言葉が遅くて言えないのもあるかもしれませんが💦
何を求めてるのかわからないので、色々しますが癇癪ばっかり見てて、こっちも疲れます😭😭😭
- mamamama(6歳)
コメント

ママリ
無表情でシカトする時間も私たちには必要だと思います😭
うちも、程度は分かりませんが上も下もしょっちゅうスパークリングしてます。
余力がある時はその辺のぬいぐるみ持ちながらアテレコすると泣き止んだりもしますが、余力が無い時はそっと中座してスマホの世界へ飛びます✨
(100%閲覧阻止されるけど)
mamamama
無表情で見つめてることが多々です。。。おこって怒鳴ってしまいそうで。。。何が正解ってわからないけど、無じゃないと手を出しそうになることも多々です😭😭💦💦
いまは無が限界です😖😖
ママリ
手、出そうになりますよね😭
出したことありますし。
落ち着く日は必ず来ると思うので、それまでは無の境地で宇宙を果てを想いましょう…
(宗教の勧誘ぽくなった)
mamamama
ほんと、宇宙って広い💫私の悩みは宇宙のほんの小さな一角と思わないとですね💦💦💦会話が成立しないから子供ももどかしいんでしょうけどね😵😵😵
ママリ
会話の件はあると思います👍
母子お互い異文化コミュニケーション状態で日々心労ですが、ほっぺとか三頭身とかのプリティービジュアルでストレスを麻痺させつつやっていく感じですよね💦