![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![3児まま(^^)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3児まま(^^)
つい最近引っ越ししました!
テレビを見せたりおやつをたべてる間に急いでやったりでした!うちは寝る子なので寝てる間にかなり進みましたが・・
ダンボールから出しちゃうならダンボールに入れるってゆう作業を遊びながら一緒にやったらどうですか??時間はかかりますがダンボールから出されてイライラするよりいいかなって( ̄▽ ̄)空のダンボールを渡して子どもにはおもちゃを入れさせるとか!
![ST](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ST
子供がいると荷造り進まないですよねー(>_<)
あたしなら、どうしても1人でやらなきゃいけないなら背中におんぶして動きを封じてちゃちゃっと詰めます!笑
それかもう旦那さんか誰か見てくれる人がいる時にやるしかないですね(>_<)
お金に余裕があるなら、子守りや引越しの荷造りなどのお手伝いを1時間2〜3000円で手伝ってくれるところもありますよ♪
-
まる
おんぶ!なるほど(>_<)
お金には余裕ありません(笑)!!- 8月1日
![𖠋𖠋𖠋](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𖠋𖠋𖠋
私は1つダンボールを子供に渡して押したり物を入れたりして遊んでもらってました(๑ ˙˘˙)/
それも難しいようでしたらそれ取ってって取ってもらったりして片付けてました✩。.
もちろん入れたのに出されたりはしますが、出来た事を褒めると喜んで手伝ってくれますよ⋈*。゚
片付けた順番は
洗面所の下にストックしてる物
子供用品で今は使わない物
キッチンで使わない物
救急セットと掃除用具を残して他の引き出し等にしまってる物
冬物・小物
今の季節で着るものを選んで残りをしまう
前日に
お風呂用品
当日朝に使わないキッチン関係の物
洗濯用品
当日は引っ越し時間によりますが、
残りの片付けていなかった物を全てしまう
起きてる時に果物やおやつをあげてEテレを見せたりご飯の時に手づかみ出来る物を用意して食べてもらってる間にささーっとやったりです⸜( ⌓̈ )⸝
-
まる
まだ全てがダンボールじゃなくて奥お口に入れてくれるので、なかなか難しいかと(^_^;)
時間見つけて頑張ります!
片付けの順番参考にさせていただきますにこ- 8月1日
![♡♡めー♡♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡♡めー♡♡
1週間前に引っ越ししました。
自宅でサポートセンターに子どもを見てもらい、2時間めちゃめちゃ、必死にやりました笑
-
まる
そうなんですね!お金に余裕があったらやりたかったです(>_<)
- 8月1日
まる
何ならダンボールに入れときたいくらいです(;・∀・)
それいいですね!スピード勝負で頑張ります(:_;)