![さっしー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![chay](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
chay
私も20wからずっと逆子で
体操しても寝る向きを決めても
ビクともせず明日で35wです。
胎盤は前ではないですが
子宮の形から治るのは難しく
外転術もできないと言われました。
逆子体操ももうやめてとのことです(´・_・`)
看護師をしていますが、これは
本当に大きなリスクになるので
親の気持ちでどうこうするよりかは
赤ちゃんの大事が1番かと思います。
外転術で死産した友達もいますし
胎盤が剥がれたら、それこそ母子ともに
危険な状態になってしまうので💦
まだまだギリギリまで
治る可能性はあるのでできること
やって、納得したうえでお互い無事に
出産できるといいですね(´ฅ•ω•ฅ`)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
外回転術をして逆子が治り、自然分娩したものです!
私の場合は、胎盤が後壁にあったので外回転術やってもらいましたが、
よっぴーさんの場合、前にあるとのことでしたので、私がよっぴーさんの立場だったら外回転術は絶対やりません!
かなりの力で赤ちゃんをお腹の上から回すので、胎盤剥離になる可能性高いと思います(´・_・`)
私は、大きな病院に転院して外回転術やってもらいましたが、その時も先生が
胎盤の位置や臍の緒、筋腫がないかなどかなり細かくエコーで診ていましたが、胎盤の位置はかなり重要だとおっしゃっていました(ーー;)
胎盤が剥がれてしまうと緊急帝王切開で赤ちゃんを助けなければなりませんし、処置が遅れると後遺症が残ったり、最悪の場合は命を助けられない可能性があると医師から説明があったので、私なら胎盤が前にあるなら赤ちゃんのことを考えたら怖くて絶対できません…
-
さっしー
やはりかなりのリスクがあるのですね…。
自然に治る事を祈って逆子体操頑張ります!- 8月2日
さっしー
後期に入ると赤ちゃんも大きくなってひっくり返るのも難しくなっていきますよね(´・ω・`)
ここまで頑張って育ってくれたので死産は避けたいですね。
ギリギリで治るって方もいらっしゃるみたいなのでお互い頑張りましょう!
chay
私は逆子な上に顔の向きも悪く
100%治らないお墨付きなんです💦
淡々と帝王切開の話されました😭
なので、リスクをおかすことより
帝王切開で無事にってのが願いです✨
横に切れば今は2人目を普通分娩で
産むことも可能なので、深く考えず
リラックスして過ごしたいですね🍀
さっしー
100%なのですね…(´・ω・`)
帝王切開怖いですがリスクをせようより無事に産みたいですよね◡̈⃝♩
そーなんですか!?
横に切れば次は普通分娩できるのですね(^^)
ちなみに帝王切開をすると2人しか産めないというのは本当でしょうか?