
2ヶ月の赤ちゃんの授乳について相談です。夜はまとめて寝ているため3時間ごとの授乳を続けていますが、日中は授乳回数を増やすべきか悩んでいます。飲む量が変わらないのに授乳回数が減ると心配です。
あと5日ほどで2ヶ月になる娘を育てています。
完ミです!
まだ3時間ごとにあげた方がいいですか?
夜はまとめて寝てくれるので起こさず、授乳はしてません。
たまに夜中起きる事がありますが、その時はミルクあげてます!
夜の授乳がない分日中はあげないと!と思って今は寝てても起こして3時間ごとにミルクあげてます!
ですが、1度寝ると起こしてもなかなか起きないし、なんか起こすの可哀想だなーとか思ったりしてます(笑)
皆さんは2ヶ月ぐらいの時もまだ3時間ごとの授乳ですか?
今は1日6回ぐらい授乳してますが、1回の飲む量が変わらないのに5回とかに減るとよくないですよね💦
やっぱりトータルで飲む量が増えるまでは今のままを続けてた方がいいですか?
まとまりなくてすいません💦
- ぴー(4歳6ヶ月)
コメント

(^O^)
夜寝てくれるなら3時間ごとにあげなくて大丈夫ですよ♫
うちの子も比較的よるはまとまって寝てくれるので泣いて起きたらあげてます!

p
うちも同じ感じです!寝てる時は起こさないです。
-
ぴー
私も寝てる時は起こさないようにしてみます!
ありがとうございます!😭- 12月9日
ぴー
そうなんですね!
私も寝てる時は起こさないようにしてみます!
ありがとうございます!😭