※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポムポムプリン
子育て・グッズ

5学年差の兄弟姉妹がいる方、育児の感想を聞きたいです。第2子を授かりたいと思っていますが、不妊治療中で、モチベーションを上げるために妄想しています。

5学年差の兄弟姉妹のいる方、育児どんな感じですか😊?

2017年3月生まれの娘が1人いて、2人目が欲しくて不妊治療中です💪
4周期目も撃沈してしまい若干凹んでますが、クヨクヨしてても始まらないので、もし今期授かれたら!という妄想をしてモチベーションを上げたいと思いまして😂
妄想が現実になるといいのになー🤰💕

コメント

あんず

すみません💦質問の回答にはなっていないのですが、私も来月4歳になる、てんぷらさんと同学年の娘がいます!不妊治療疲れて少しお休み中ですが…😅
4学年差もダメだったし、治療は少し休みますが、自力でも5学年差目指します!
お互い授かることが出来ますように☺️✨ほんとに妄想が現実になって欲しいですー💕

  • ポムポムプリン

    ポムポムプリン

    不妊治療、本当に精神的に疲れますよね😢
    私は多嚢胞で排卵がうまくできないので、通院休むと生理来なくなる可能性高くて😱

    来年こそは妊婦生活送りたいですね🤰💕
    お互い頑張りましょう💪💪💪

    • 12月9日
みー

2013年9月生まれの子(第2子)と2018年12月生まれの子(第3子)がいます。なのでてんぷらさんの望む回答とはちょっと違うかな?とは思いますが…

どうしても3人目欲しくて妊活し、1年近くかかりましたがようやく授かり出産…で5学年差になりました。第1子は3人目とは7学年差です。赤ちゃんの時は、興味はあるけど戸惑いも多かったかなと思いますが下の子に表情出てきたり動けるようになると可愛がってくれるようになりました!ただ5学年差でも赤ちゃん返りはあるのね…と😅あとは上の子の行事で下の子連れてかなきゃいけなくて大変な事も多かったです。

  • ポムポムプリン

    ポムポムプリン

    今は4人目妊娠中なんですね💓
    おめでとうございます🥰

    大変なこともやっぱり多いですよね😂
    うちは今メルちゃんのお世話に必死なので、下に妹か弟ができたらどんな反応するのかなーって楽しみです😉

    • 12月9日
BIG MOE

息子が年長で今年6才
娘が今月で1才になります☺️

もうお互い相思相愛で、息子は赤ちゃん返りもなく、妹と大好きで、なんでこんなに可愛いの?大好きと言っています☺️

娘もお兄ちゃん大好きでいればずっと好き好きして、顔をくっつけてます☺️


娘が今月から保育園慣らし保育が始まり、毎日毎日ギャン泣きで…

でも息子が毎日娘の教室に先生にお願いして、行かせてもらってるみたいで、遊んであげてるみたいです🎵


私も全然二人目出来なくて五歳離れてしまいましたが、今になっては五歳離れていて良かったです☺️


息子はもう何でも一人で出来ますし、娘をちょっと見ててとか、お風呂を私が二人入れるときも、息子が娘と待っててくれて、その間私が洗い、呼べば息子が脱がして連れてきてくれます☺️

  • ポムポムプリン

    ポムポムプリン

    赤ちゃん返りもある子ない子いるんですね😳
    相思相愛とかニヤニヤしちゃいます💓

    周りを見ると2学年差がやっぱり多くて、5学年差のイメージがあまり出来なかったのですが、みなさんのコメント見て早く娘にも妹か弟が出来たらいいなぁという気持ちが大きくなりました😘

    • 12月9日
モアナ

長女はお姉ちゃんしたがって
よく一緒に遊んでくれたり
面倒見てくれたりしますよー♡
なので次女もお姉ちゃんが大好きです💓

昼間は長女は幼稚園に行ってるので
次女と二人の時間もちゃんとあるし
長女は自分のことは自分でできるので
その辺は楽ですね!

うちは赤ちゃん返りはなかったけど
天邪鬼が酷くなりました💦
頭では分かってても
次女を見ながらだと
どうしてもイライラしてしまいますが😅

でも実際は助かってることの方が
多い気がします。
次女も歩けるようになり
外で遊べるようになってきたので
外に出たときは
二人で楽しそうに遊んだりしてますよ✨

  • ポムポムプリン

    ポムポムプリン

    姉妹とか想像するだけでニヤニヤしちゃいます🥺✨
    年の差があると、遊ぶといっても興味があるものが違うだろうからどうなのかなぁと思っていたのですが、仲良く遊んでると聞けて安心しました😉

    • 12月9日
deleted user

うちは上の子が男の子になりますが5歳差兄妹です😊大変なことより、良かったと思えることの方が多いです!

息子の時にもつわりがありましたが、娘のときにはさらに酷いつわりに苦しみました。でも当時4歳の息子は優しく、困らせるようなこともなく本当に助かりました。何回かは一緒に病院にも行き、一緒にお腹の子の赤ちゃんの様子を見たりもしました😊先生も息子にわかりやすく教えてくれました。これも、ある程度大きくなっていたからこその経験かなと思います。
産まれてからも息子は娘に意地悪したりすることもなく、今でも一緒にあそんでくれたり、本当にいいお兄ちゃんでいてくれています。先日息子が宿泊訓練があり、初めて息子がいない夜を経験しましたが、娘は「にぃにに会いたい~」と泣いていました😂
息子のときには初めての育児でいっぱいいっぱい、あまり楽しめませんでしたが、娘のときには息子には手がかからなくなっていましたし、楽しく育児もできました😊少し間をあけて良かったと思います。

大変だったのは、娘は年末に産まれ、感染症が流行る時期のため外出はかなり控えていました。そのためその時期は、息子は主人や近くに住む義両親と出かけてもらっていました。完母で娘から離れられなかったのもあります。まわりの協力がなかったらちょっときつかったかもしれません。
あと、娘が小さいうちは、出かけ先は娘と息子どちらかに合わせた場所を選ぶしかなかったです。娘に合わせると息子がつまらない、息子に合わせると娘はずっとベビーカーとか。
また、息子が保育園のうちは、園内の環境が整っていることもあり行事に連れていくのも大変ではありませんでしたが、小学生になってからはいろいろ大変でした。授乳やオムツ替えの時間の調整、場所の確保、行事の時間が長いなど。あとは、年齢差があるぶん、役員に関わる時間が長いのも大変です。息子が小学校を卒業しても娘はまだ2年生。うちの地域は中学まで役員があるので、まだまだ先は長いです😂

年齢差があるからこそのことはいろいろありますが、我が家にとってはベストなかたちだったと思えています😊

  • ポムポムプリン

    ポムポムプリン

    年の差があっても仲良しな兄弟姉妹のお話聞けて、2人目が欲しい気持ちが大きくなりました🥰

    私も娘の育児で右も左もわからずここまで必死にやってきましたが、次は楽しみながら育児したいなぁと思っていたので、前向きなお話聞けて良かったです🙌

    • 12月9日