※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ころころころり
その他の疑問

創価に詳しい方いませんか?義両親がものすごい信仰しています。私は入れ…

気を悪くする方いたらすみません。
創価に詳しい方いませんか?
義両親がものすごい信仰しています。
私は入れとも言われず、主人のみ(なんの活動もなし、選挙くらい)です。
毎年8月と2月(だったかな? )に新聞を取らされる(お金は義両親負担)んですが、この月ってなんかあるんでしょうか?
私はそういう特定の宗教に興味がないので、お金の無駄だと思ってしまいます。
集合住宅ですので、創価新聞がポストに入ってるのを周りの住人に見られるのも嫌です。
そして集団回収の案内がなぜかこないので、結局は燃えるゴミとして読まずに捨てます。
今はオムツもあるし新聞がなくてもゴミ袋がパンパンなのにと思います。
なんでかわかる方いますか??

コメント

ポコ太

詳しくはないんですが。。汗
仕事関係の人で創価の家族がいました! (^-^)v
良い人達でしたが、かなり信仰していて日曜日とか金曜日とか大会?なのか県外まで行ってましたよー。
旦那様には、その事を聞けない感じですかね?(._.)
創価の新聞はたぶん毎月配布されてるんですかね。
宗教の勧誘はされなかったけど、選挙の時は毎回熱弁されて話聞かされてよかったらとお願いされましたー。
信仰ないこちら側からしたら、お金も時間も勿体無いと思ってしまいますよね(._.)

  • ころころころり

    ころころころり


    コメントありがとうございます♡
    大会なんてあるんですか?!💦
    毎週なんて大変ですね(><)
    うちの主人は本当に無知で活動もしないので、聞いてもわからないと思います。
    新聞は他の新聞と同じく、毎日毎月あります。
    が、なぜか2月と8月だけはお願いされるんです。
    宗教の問題は難しいですよね。。

    • 8月1日
ヨンミリ

学会全体としては8月はとくに大きな理由はありませんね。
2月は昔ながらにこじつけてがんばる月ですね(^^;

8月と2月の1ヶ月単位ですか?
それともうひとつ考えられるのは、住んでる地域がその月に記念日があって部数を出したいのか。
1年すべて新聞入れられてますか?
だとしたら、購読の申し込みを6ヶ月単位で出しているので、更新を半年ごとにしてるから8月と2月にされてるのか。

旦那さんがその程度の感じだったら、旦那さんもわけわからずだと思います。

  • ヨンミリ

    ヨンミリ


    あと創価として新聞は回収には来てくれません…
    資源ごみか他の新聞を購読してるなら一緒にもってってもらうしかありません。

    詳しく書きましたが、「元バリバリ活動家、現アンチの者」でした(笑)

    • 8月1日
  • ころころころり

    ころころころり


    コメントありがとうございます♡
    まず、なぜアンチになったのか知りたいです!!笑
    そして、どの程度活動されてたのでしょう?
    私の義両親は、自宅には書物がずらーっとあり、お経も毎日となえています。
    選挙よろしくお願いしますと言われます。。
    いつも返事だけ、わかりましたーと言って終わりますが(><)
    2月は何かあったのでしょうか?
    新聞は、2月・8月のふたつきのみポストに入ります。
    1ヵ月単位です。
    はい、主人に聞いてもわかりません。。
    そして新聞は、燃えるゴミなんです💦
    資源ゴミ=集団回収で。
    ヨンミリさんに色々聞きたい事たくさんです笑

    • 8月1日
  • ヨンミリ

    ヨンミリ

    なぜアンチになったのか、どの程度活動してたのかを説明するとながーーーーーーくなります(笑)
    そして意味不明すぎて理解できないと思います(^^;
    ご主人のご実家以上にがんばっちゃってたほうかもしれません(^^;
    たくさんの方に触れる場所なので詳しく話せなくてすみません

    わたしに聞いてもらえたら的確に相談にのれる自信はあります(笑)
    ダイレクトメールみたいのあればいいんですけどね(^^;
    とにかく染まりきってないご主人でよかったと思います。
    ご実家に振り回されず、ご夫婦としての方針をぶらさないようにがんばってください!

    • 8月1日
  • ころころころり

    ころころころり


    ダイレクトメール…♡笑
    あったらよかったです!!

    物凄く熱心に活動されてたんですね✩
    主人、全く染まってません笑
    お経?も読めないし、新聞は読まないし、会合も断ってます!

    いくつか聞きたいのですが、わかる範囲でお答えお願いできますか?(><)

    子供が産まれたんですが、勝手に入信させられたりしますか?
    気をつける事はありますか?

    先の話ですが、義両親が亡くなった後も主人が脱会しなかったとします。
    その場合は創価の墓に入るんでしょうか?
    夫婦2人で創価でない墓を作り一緒に入れますか?
    入信したままだと無理なんですかね…。
    お時間ある時にすみませんが教えてください(*^_^*)

    • 8月1日
  • ヨンミリ

    ヨンミリ


    お答えします!
    ころころころりさんも無理に入会をさせられてないようだったら、お子さまを勝手に入会させたりするような義両親さんじゃないと思います。
    入会にあたっては、赤ちゃんの場合はご両親がカードに名前など記入をして入会の儀式的な催しに赤ちゃんと共に参加する必要があるので、拒否をしたら勝手に会員になっていたってことはないはずです💦
    もしお子さんの入会について何か言われたら固く断るか、言いづらかったら先伸ばしする思いで、本人の意志がはっきりするまでは勝手に入れさせられないとでも言っておけばいいと思います。
    そして創価には何がなんでも触れさせないようにがんばってください💦

    お墓の件ですが、私も自分がお墓に入るのはまだまだ先だと思って考えたことはなかったんですが。。
    普通だったらご主人のご両親よりころころころりさんたちが先にってことはないと思うので、後先のことを義両親に指図されることはありませんし、されたところで従わなくなって構わないと思います。
    お二人がどこのお墓に入るかは、自分でお墓に歩いて向かうことはできませんし(笑)お子さんに遺言を託すことになるんでしょうかね。
    学会に籍があるからって、お葬式の仕方もお墓も方針は自分達で決めて、お子さんに託せば問題ないと思います!

    わからないことだらけだし、ご主人の家族のこともないがしろにできないしって、板挟みになっちゃう意識かもしれませんが、振り回されなくたっていいんです!
    自分達はこうしていく!ってことを貫いて大丈夫です!

    • 8月1日
  • ころころころり

    ころころころり


    お返事遅くなりました💦

    入会の儀式なんてあるんですね!
    なにかに記名したからといって入会する訳ではないんですね♪
    思い出しましたが、なにかの用紙に私の名前を記名したことあります…あれはなんだったんだろう笑
    固く断ります!!!
    お宮参りは最初、行かないし行って欲しくもない、と言われましたが、来ました(><)
    あくまでも子供の為だからな!とか言われて…
    七五三とかはもう夫婦だけでやろうかと♪

    お墓の件も、しっかり子供に託そうと思います✩
    なぜか今までお墓参り一緒になんて言われた事なかったのに、子供が産まれたからか、一緒に行くぞ休み教えろ、となってます。
    断ります!笑
    一緒に出歩くのもですが、創価の墓がある場所が虫(特にハチ)がはんぱなくて、とてもじゃないけど連れてけません。
    大人でも車降りるの考える程です。笑

    宗教が絡まなくても、理不尽で自己中な方なので、困り果てております〜笑

    • 8月2日
🥀 kotoyuzu_mam

2月と8月はなんかの記念日だった気がします💦
私も入ってますが詳しくないですし
何にもしていません┐(´-д-`)┌

  • ころころころり

    ころころころり


    コメントありがとうございます♡
    うちの主人と同じ感じですかね♪
    入ってるのになんにもわからないんです💦
    記念日なんてあるんですね!

    • 8月1日
  • 🥀 kotoyuzu_mam

    🥀 kotoyuzu_mam


    創立記念日とかあったはずです💦
    多分ですが💦

    • 8月1日
  • ころころころり

    ころころころり


    創立記念日!!
    それはだいじですね!!
    わたしにとっては何でもない月ですが(><)

    • 8月1日
くうこママ

そんなに嫌なら、ご主人に相談してみたら、どうでしょう?

  • ころころころり

    ころころころり


    コメントありがとうございます♡
    主人に相談は可能ですが、親を大切にしてるので強く言えなさそうな…(><)
    周りもそうですが、創価の方って家族に対して優しい気がします。。

    • 8月1日
ママリ

昔同棲していた彼氏が創価でした。
新聞も取っていましたが、私は嫌だったので毎日捨てていました。
選挙前になると電話で活動したり、公明党に入れて欲しいなどしつこくウンザリでした。
子供ができたりしたら、そのうち入る事になったりしそうで結局別れましたが💦

2月と8月にだけしか新聞取っていないならまだいいほうだと思います。

  • ころころころり

    ころころころり


    コメントありがとうございます♡
    けっこう創価の方多いですよね!
    私も元彼に1人います。
    新聞は以前、毎日とってたんですが引越しと共に解約したんです。
    その後はあちらのご両親から頼まれた月のみとなりました。
    本当に、ただゴミが増えるだけですよね(><)
    開いたことありません。。
    子供のことは心配ですよね(><)
    今後なにかあるのかしら(><)
    主人は一緒に選挙に行っても、好きな人にいれてね、と言ってくれます。

    • 8月1日
くうこママ

私も母がそうか学会です。新聞は契約切りました❗そうか学会は悪い人たちではないかもしれないけど。選挙頼まれたり、会合に誘われたりするたびに断ってます。

くうこママ

旦那さんもあまり、活動されていないようですから、嫌なら伝えて、旦那さんに断ってもらった方がいいかな?と、思います。

  • ころころころり

    ころころころり


    またまたありがとうございます♡
    うちの主人も会合等は全て断ってるようです。
    選挙は、もともと真面目だからか、行って票いれてますよ。
    いれなくてもわからないのになぁと思いますが。。
    きちんと報告してますね(><)
    ちょっと話してみようかなと思います!!

    • 8月1日
  • くうこママ

    くうこママ

    はい。私もそうか学会では、疑問点ばかりです❗

    • 8月1日
ヨンミリ

入会の儀式って言ってもそんなこわいもんじゃないんですが、名前紹介されて、義両親さんが朝晩唱えてるものみんなで唱えてって感じです。

名前!!
できれば書いちゃダメなやつです!
2種類あって、軽めのものと本格的なやつと言いましょうか(笑)
たぶん軽めなの書かされちゃったかなぁ💦
軽めなのは直接入会には繋がらないですが、義両親以外の学会の人が家とかに訪問に来たらちょっとやばいかもです。

新聞の申込のための署名なら問題ないんですが。

うちも両親がバリバリな人で私もその上を行くような人でしたが、数年前に一切断ち切りました。
そのときの家庭崩壊ぶりと言ったら親は生きた心地しなかったでしょう。
が、結婚して幸せそうにしてる私を見たからか何も言わなくなりました。
だから、お宮参りとか孫には絶対必要ないって思ってても息子の幸せのため、孫のためなら目をつぶれる義両親さんの行動はうちの両親と重なりますね。
お墓参りに誘われるのも、かわいいお孫さんと一緒に居たいのもあると思いますが、学会の姿を見てほしいのもあるかなぁと。
そこに行ったからって感化されなければなんの問題もないので、ご機嫌とりのためには足を運んでもいいかもしれません。

自己中、理不尽、わかります。
あの人たちは自分達がいちばん正しくて、回りにもいいことをしていて、相手のためを思っての行動をしているって自信があるのです。
自分達の行動に誇りを持っているので堂々と相手の気持ちも考えずに土足で入り込んできます。回りからしたら迷惑でしかないし、自己中に感じますよね。

  • ころころころり

    ころころころり


    ヨンミリさん詳しくてすごい助かります(><)♡

    もしまた記名頼まれたら、何の為なのか聞いてからにしようと思います!!
    うーんたぶん、学会の方けっこう訪問きてますね笑
    私、宅配の方以外は全て居留守使うんですが、モニター見ると、なんだかそんな感じの方(複数名の時もあり)がいる時あります笑
    でも新聞の申込みであれば、主人の名前だけでいいのでは??と思ったんですが、同居の署名も必要なんでしょうか?

    やはり、家庭崩壊までいきますか…。
    なんとなく想像がつきます。
    大切にされてるので、気持ちはわかるんですが、押し付けないでほしい、というのが素直な気持ちです(><)
    親の世代ですと、もう自分の信じてる道がぶれませんもんね。

    因みにお墓参りは行きません笑
    私自身、虫が本当にダメで、殺虫スプレーとバチバチなるスティックを持ち歩くレベルなので笑
    子供を理由にお断りです笑

    いえいえ、きっと学会の方でも素晴らしい方はたくさんいると思います。
    学会関係なく、うちの義両親は難アリですね…。
    ご飯食べに行っても偉そうに店員に悪態ついたり、買い物に行くと駐車場は2台分使えと言ったり(満車で激混みです)、使ったカートは駐車場に放置などなど…本当に人としてどうかという行動ばかりで困惑しています。。
    これは学会関係ないですよね(><)笑

    • 8月3日
  • ヨンミリ

    ヨンミリ

    もしかしたら会員の一歩手前というか、もしかしたら住まい近くの学会員にころころころりさん把握されちゃってるかもしれません💦
    複数で来るとかほぼ間違いないかと💦
    ご主人はもう会員なので、ころころころりさんの名前がほしいのですよ💦
    たぶん記名したのは新聞のじゃなさそうです。
    でも直接会わないを貫けばいつか諦めてくれるかもしれませんね。
    義母さんからは離れられないと思いますが(^^;

    うちの場合はまさか私がアンチになると思ってなかったので、両親が激しく動揺した感じですね。
    家庭崩壊は言い過ぎかもしれませんが、私としては学会と両親にドン引きで信用できないといったところです。

    毎回長々とすみません💦
    これからもまわりに振り回されず、ご主人とお子さんと幸せに過ごしてくださいね😄

    • 8月3日
はるか

入れと言われないだけ羨ましいですよ😞旦那の義両親は毎朝、新聞配達してますよ〜

義父に家族になって1人だけ入ってないのはおかしいだろ!将来おじいさんおばあさんになって会話がなくなっても宗教に入ってれば共通の会話が出来る!

だの、すごい怒鳴られました!

別に入りたくない!!と言ってもないのに、いきなり怒鳴られて…旦那は怒鳴られてる私を見ても義父が怖いのでなんにも反抗してくれないし…ここまで信仰してるともう怖いし最悪です(ノ_<)

  • ころころころり

    ころころころり


    お返事遅くなりすみません(><)
    はるかさんは結局入ることになったんですか??
    家族って…確かに家族なんですけどね💦
    会話がなくなってもって…宗教の話で盛り上がるんでしょうか(><)
    なんて偏った考え(><)
    そして何故か親に反発するってことがないですよね!
    うちもそうです!
    でも基本わたしの意見を尊重してくれるので、うまい立ち回りをしてくれてます。笑
    ほんと宗教からむと大変ですよね(><)
    信仰するのは全然いいですし好きにやってもらっていいですが、押し付けたりするのは違うと思います!!

    • 8月13日