
コロナ禍での幼稚園入園に迷っています。妊娠中の負担を考えて4歳前に預けることについて悩んでいます。家族の意見も分かれています。
コロナ禍での幼稚園入園に迷っています。
娘は来年の7月で3歳です。
来年の冬ごろから2人目の妊活を始めようと計画しています。
1人目のつわりが水を吐くくらいに酷かったので、出来れば来年から4年保育やプレ保育に通わせられたら、妊娠中少しは楽かなと考えています。
でもコロナが終息しているかもわからないのに、妊娠という理由で預けるのはどうなんだろう…と悩んでいます。
来年の春から預かって貰える幼稚園が見つかったのですが、夫はコロナが収まってからのほうが良いのではと良いそうですし、義母は小さいうちに無理に預けることにあまり賛成ではなさそうです。
皆さんなら妊娠という理由でコロナ禍に4歳より前に預けることについてどう思いますか。
- mama(2歳9ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
1人の時間が欲しいって言う
理由で幼稚園に入れる
私はどうなんでしょうか😂笑

ぽむ
年少さんから預けるのって普通だと思うので、妊娠してるからって理由でも全然いいと思います🤔
預けないといけない理由は無いけど2人とも幼稚園に行ってます🤔
コロナで家ばかりで子供もストレス溜まるだろうし、集団生活など身につけて欲しいので入園させました😊
コロナ流行り出てた時でしたよ🤔
-
mama
仕事や妊娠など無くても預けてる方が何人もいらっしゃって勇気づけられます😣
妊娠中遊べなくて子供がストレス溜まるのも可哀想ですし、やはり幼稚園に預けるのは悪いことではないですよね。
ありがとうございます😭- 12月9日
-
ぽむ
学ぶことも多いし、お友達もできて子供たちも楽しそうです😊
夜は疲れてぐっすりですしね😌- 12月9日

はじめてのママリ
私も今年から2歳から幼稚園いれましたよー笑
コロナの中いれました笑
下の子がいて、2人育児つらかったので笑
普段メインで育児をしない人たちにとやかくいわれる筋合いないとおもいます☺️
-
mama
子供が同い年なんですね!2人育児お疲れ様です😭
そうなんです、恐らく夫とお義母さんには大変さはわからないと思うので…私が決めようと思います!
ありがとうございます😭- 12月9日

はじめてではないママリ
コロナが収まるのなんていつかわからないですから気にしすぎなくていいと思います😅
今4年保育めちゃくちゃ人気ですし、プレもほとんどの子が通うんじゃないですかね🤔
-
mama
ほんとですよね、収まるまで幼稚園行けないとかあり得ないですもんね😭
みんな3歳くらいから通う子が多いんですかね😳
妊娠という理由だけで預けても良いんだって思えて来ました、ありがとうございます😭- 12月9日

メメ
個人的に妊娠してなくても3歳児の育児はしんどいので満3歳は良いと思うし、プレは母子同伴だとしても行ってる子は多いので良いと思います😃
うちは普通に年少入園でしたが(10月末の生まれなので満3歳は間に合わなかった)、妊娠中はやっぱり幼稚園行っててくれるのが有難いです🙏✨
コロナは園もそれなりに対策してくれてますし、ご主人が例えば外で働いてたらもう同じかなと。
そんなの気にしてたら年中さん入園まで待たないとかもですよ。
義母さんはスルーで笑。
昔は2年保育が主流だったりするからか、古い人は3年保育ですら文句言いますからね🙄
-
mama
妊娠してなくても3歳で預けて良いって言ってもらえて嬉しいです😭
やはり妊娠中は幼稚園通えたら助かりますよね😢
たしかに、夫は在宅勤務ではないので誰か1人が家から出てたらもう一緒ですよね😂
コロナの対策こういうのしてるよって夫にも説明してみます!
3年保育でも文句言われたら…体が持たないです😭
お義母さんはスルーで頑張ります✊
ありがとうございました!- 12月9日
mama
わかります…私も少しでも良いから1人でぼーっとしたり考え事する時間欲しいって思います😭
育児を休憩したいという目的で入れるのは悪いことではないですよね…😭