※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

胎動カウントは、5分間の動きを1カウントと数える方法です。動きがなくなるとおさまります。

胎動カウントってどうゆう数え方なんでしょうか?
胎動って始まると常にうごいますよね?
そしておさまるとピタッと動かなくなると思いますが…
5分動き続けたら1カウントとゆうことでしょうか?

コメント

ママリ

私も動き出したらずっと動いてるし生きてるなぁ〜ってそれで分かったので胎動カウントやるのやめました!(笑)
中期くらいはまだボコボコ感じるわけではなかったのでやってましたが、、!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    私も特にやるつもりではなかったのですが産院から帰ってきたら測る紙が😂💦
    帰ってきてからどーゆーことだろうとなりました😂

    • 12月9日
deleted user

私は10回胎動を感じるまでに何分かかったか、20分〜30分なら正常と言われました。

ただ個人差もあるので、毎日同じくらいの時間に測り平均ん取る事が大切とアドバイス頂きました✨
長い胎動も1カウントしています!

次回助産師さんに詳しく聞いてみてもいいと思いますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    産院からの紙にそのようなカウントの紙があってそのまま帰ってきてしまって💦
    私が感じる胎動、結構長く、ピタッと止まる感じなので、むしろ1時間に1なのか?となりました💦😂

    • 12月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    夜が赤ちゃん活発なので、夜にやるのがオススメだと言われました!私も初めよく分からず、助産師さんに20分付き合って頂き、一緒に胎動カウントして頂いた事があります😂💦
    紙の説明文だけだと迷われて当然ですよ✨次の検診の際是非的確なアドバイスを頂いてください😊❣️

    • 12月9日
はじめてママリ

もぞっとしたり、ぽこっとしたら一回です😃
もぞっぽこぽこもぞってあれば4回です。笑
10回は一瞬で到達してました😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    詳しくありがとうございます!ですよね💦20分動き続けたら1で異常?!って思ってしまいました😂
    10は秒ですね、ほんと😂
    産院からの書類に急に入ってて困惑してしまったので助かります🥺

    • 12月9日
メメ

一回動いたら1カウントなので、5分くらいで10カウントな時もあれば途中で寝ちゃうのか30分近くかかることもありますよ☺️