
コメント

みなみ
私も1回目の採卵チャレンジの時はそうでしたよ。採卵中止になりました。
薬にどの程度反応するかはやってみないと分からないので、最初から強くやりすぎるとOHSSになって大変なことになりますので最初は弱めにやるんだと思います。
今回やってみて薬の量と反応が分かったので次はもっと強めに誘発すると思うので大丈夫ですよ〜。一歩前進してますよ!

イチカワ
薬の合う合わないや採卵方法の合う合わないがあるので仕方ないですが、悲しいですね💦私は低刺激誘発してたので採卵できても1個か2個でした!たくさん育てて採卵するやり方があってる人もいればそうじゃない人もいるので、これが続くなら方法を変えるのも選択肢だと思います!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
本当に嬉しいです💕
私も低刺激でした!
次回は卵がとれる方法を先生にお願いしたいと思います!
本当にありがとうございます😭- 12月9日
はじめてのママリ🔰
みなみさんもそうだったんですね!コメントありがとうございます😭
凄い嬉しいですし、元気になります😢
まさにそうです!私は多嚢胞なので、OHSSになる可能性が高いということで、低刺激でやっていました!
次はきっと大丈夫ですよね!本当にありがとうございます😭💕
みなみ
同じく多嚢胞です。多嚢胞の人は慎重にやらないと卵が出来すぎて卵巣が腫れて大変なことになります。
なのでどこの病院でも最初は弱めに誘発されるんですよね。私は別の病院でもやりましたが、同じく1回目はダメでした。申告しても聞いてもらえなかったですね😅
だから言ったのに、って感じですが仕方ない…
はじめてのママリ🔰
同じ多嚢胞だったんですね!
やはり腫れて大変になってしまうんですね😵
申告しても聞いてもらえないなんてあるんですね💦だから言ったのにってなります😢1ヶ月が本当に大切なのになぁ〜となります😭
みなみさん本当にありがとうございます!病院で泣きそうなのをおさえて、みなみさんにコメント頂けでとても元気になれました😭ありがたいです💕
みなみ
私は20個くらいでしたが採卵できるほどの大きさに育てたら卵巣腫れてめちゃくちゃ痛かったです…
腹水までは溜まらなかったので入院はしなかったですがヨチヨチ歩きしかできない程でした😟
でも1回採卵できれば沢山凍結もできるので後は移植するのみで楽チンですよ!頑張ってくださいね♡
はじめてのママリ🔰
20個ですか!素晴らしいですね🥺でも、やはり痛くなってしまったのですね💦ヨチヨチ歩きになっちゃうくらいはれてしまうんですねー😵勉強になります‼️
次回に期待して、でも期待しすぎず😂採卵周期をのりこえます〜🥚