
妊婦糖尿病の検査について質問があります。初回は引っかからなかったが、今回は食事を抜いて病院に来ており、糖尿検査が必要か知りたいです。一人目の時は糖尿病だったため、詳しい検査を受けた経験があります。
妊婦糖尿病って引っかからなかったら以後は詳しい検査なしですか?いつか忘れたんですが一回目は引っ掛かりませんでした。で、今日も食事を抜いてくる様に言われて病院に来てるんですが炭酸飲んで採血三回の検査ではなく妊婦健診の中の糖尿検査だと言われました。それも食事抜かないといけない検査なの?と。一人目の時は糖尿病だった為何度か受けたので分からず…覚えてる方いたら教えてください💦
- Revin(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私は1人目の時、尿検査で糖が二回出て、ブドウ糖負荷試験(炭酸飲んで採血二回)をしましたが、それは引っ掛からなくてそこからは何も検査しませんでした!
結局産むまで尿糖出ましたが、検査してるからねーと言われて産んだら治りました。
妊婦健診の採血で血糖の項目があるなら、空腹時血糖だと思うので食事は抜くと思いますよ。
私の通っているところは妊婦健診の採血で血糖調べませんでしたが、妊婦健診って基本項目が決まっていて、それにプラスで病院により検査内容を足していると聞いたことあります!😥
だから通う産院によって健診の料金にバラ付きがあるらしいです💦
Revin
そういう事なんですね!てっきり炭酸だと思い気合い入れていたのに拍子抜けでした(笑)因みに私の通う病院は激高なのできっと色々プラスされてますね😅詳しく教えていただきありがとうございます⸜(*ˊᵕˋ*)⸝💕✨
Revin
ぴょんさんも同じ位のお子さんと週数も近いですね!お互い出産&頑張りましょう😄有難うございました✨