
コメント

はじめてのママリ🔰
うちもみんな名前、あだ名呼びですよー😊

あんよ
お父さんお母さんで育ってきた私からすると、はたから聞いたら、どういう関係?複雑なのかな?
と感じますが、そういう方針なんです!と言われたら
そうなんですか〜って感じです!
-
はじめてのママリ🔰
確かに感じ方は人それぞれですよね😂
- 12月9日

おぎゃ
良いと思います!!!
わたしはそういうのに憧れてます😳笑
-
はじめてのママリ🔰
共感して頂けて嬉しいです!✨
- 12月9日

hm
上の子は〇〇ちゃんと呼んできます🤣
旦那のことはパパなのに。笑
-
はじめてのママリ🔰
そんな感じな子たまにおられます😆
- 12月9日

あーか
家庭それぞれだなとは思いますが、幼稚園教諭してた時に、周りからなんでパパママって呼ばないの?パパママを名前で呼ぶなんてって突っ込まれてたり、割と教育的にきっちりしてる園だと直されたりしてました💦
-
はじめてのママリ🔰
そんなこともあるんですね(@_@)
- 12月9日

310
私は、ありだとは思いますが、理解のない方は沢山いると思うので変なのって思われるのが嫌だったらしないかな?
友人には2人いましたよ😉✨
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです!
確かに少数派ではありますよね😂- 12月9日

退会ユーザー
私の姉は実家に住んでて、姪っ子は私達のことみて育ったので私達の母のことをママ、自分のお母さんである姉のことを〜ちゃんと名前呼びですよ😆でも、保育園の時から友達の前ではちゃんとママと呼んで使い分けてました!
-
はじめてのママリ🔰
実母をママ、祖母をお母さんと呼んでる友達いました(*´-`)
- 12月9日

はじめてのママリ🔰
中学生のころ友人に1人いましたが正直ハテナ???が消えない感じでした。
逆になんでお母さんと呼ばせないのかが中学生ながらに気になりました😂
-
はじめてのママリ🔰
確かに少数派ではあるのでそう思われることもありますよね😂
- 12月9日

すみっコでくらしたい
うちも三兄弟で両親のことちゃんと呼んでるの1人もいませんww
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
うち三兄弟でみんな好きに呼んでます笑- 12月9日
はじめてのママリ🔰
少数派だと思うので同じ方がいて嬉しいです✨
はじめてのママリ🔰
子どもってすごいなって思うのは、幼稚園のプレではママって呼ぶことです😂
月に一回しかないのですがちゃんと使い分けてるみたいです笑