
2歳7ヶ月の娘が飴耳かもしれず、耳掃除が難しいです。耳鼻科での掃除を検討中で、頻度や方法について教えてほしいです。
2歳7ヶ月の娘を育てています。今年の夏まで授乳してたので、その頃までは飲みながら軽く耳掃除ができていたのですが、やめてからは耳掃除の機会が減り、夜寝てからたまたま耳を見たらジトジトした感じになっていて、おそらく飴耳なのではないかと思っています。
娘は少し特性のある子でとても過敏でよる寝ていてもなかなか耳掃除ができません。
一度耳鼻科で掃除してもらったほうが良いのか悩んでいます。またどのくらいの頻度で耳掃除してあげたらよいのか、もし同じような方いたら教えてください。
- なつ(生後1ヶ月, 6歳)
コメント

ベッツィーになりたい🧚♀️💫✨
耳鼻科では
半年に1回来てねと言われています。
毎回泣き叫びながら
プロにやってもらってます。
自分たちでは怖いので🥺

りーくんらぶ
わたしの息子も暴れるので
家では耳掃除できません💦
耳鼻科で診てもらってます!
だいたい3.4ヶ月に一度くらい
受診していて、家では1ヶ月に一度掃除してます!
-
なつ
うちも起きてる時は不可能で、寝ててもなかなかできないです🥺
ちゃんと、かかった方がいいんですね🥺ありがとうございます!- 12月9日

a...
月一位で耳鼻科に行ってました。
コロナ禍になってからは主人担当でして貰ってます。
-
なつ
コロナで行きにくくなりましたよね🥺
旦那さんができるなんて、素敵です!- 12月9日
なつ
なるほど、、。やはりお医者さんにやってもらうほうがいいんですね🥺