

ママリ
親としての義務ですかね!

piko
仕事とは思いません。
自分で望んで母親になったので。
生活の一部だし親としての責任だと思っています

はな
仕事というよりは、生活の一部です。
家族との日常生活なので☺️

ままり
親としての義務!
旦那との共同の仕事。
だから旦那と平等に分担する。
旦那が外で仕事している時は、自己実現、友人を作る、お金を稼ぐ等をしています。
だから、自分も昼間は家事、育児、ママサークルや趣味などをします。
夜は旦那には育児、できない場合にはその分の家事を負担してもらいます。
深夜はそれぞれ休憩時間を自由に過ごしています!
でも育児は生活の一部、人生の一部でもありますので、旦那と育児の幸せも分かち合えるようにしています!

ママリ
家事は仕事って言っちゃってますが、
育児は仕事とは思ってないです😂

はじめてのママリ🔰
手がかかる間は自分磨きだと思ってやってます!
だらしなく育てるのも、ピチッと育てるのも自分次第ですが、頑張った分成果が見えるので楽しくやってます♪
旦那とは子どもができて関係が少し変わりましたが、以前はベタベタでしたが、今は最高のパートナーという感じです!子どもが出来てからますますいい女性になってると褒めてくれますが、いやいやあなたもちゃんといい父親やってるじゃん!という感じです。
要は、子供を育てながら、自分も成長させてもらってます。

ゆみ
生活の一部でありちょっと仕事っぽい感じもしてます😅
コメント