![にこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子宮外妊娠2回目で、体外受精か人工授精か悩んでいます。30歳で、半年後に体外受精を考えています。クラミジア感染の経験もあります。アドバイスをお願いします。
みなさまならどうしますか?
子宮外妊娠2回目です
どちらも同じ卵管です(左
切除はしていなく、薬療法でした
次、卵管造影をして人工授精を続けるか
お金をためて体外受精をするか悩んでいます
年齢も30なので、体外受精するにしても
早めにしたほうがいいことは分かっています
半年くらいお金をためてから体外受精をしようと思ってます
体外受精にしても子宮外妊娠してしまう可能性があるのは承知です
アドバイスください( ; ; )
ちなみに1回目の子宮外妊娠のあと、卵管造影をしていて詰まりはなかったんです
ですが1回目の子宮外妊娠の際にクラミジアに感染していたことが後でわかりました
- にこ(3歳3ヶ月, 8歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
あたしも経験ありますが、一度子宮外した卵管はまたなりやすいと言われました😭
![Akarin](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Akarin
私は凍結胚移植で子宮外になりました。過去にクラミジアに感染し閉塞している側での妊娠でした💦
クラミジアに感染した後は詰まっていなくても動きが悪い場合があると、どこかの記事で見ました😥
-
にこ
そうなんですね😭
クラミジアに3年くらい気づかなかったのでだいぶやられてるかもしれません😥
なぜ同じ卵管の方に行ってしまうのか謎です
反対側もクラミジアでやられてるかもしれませんが😥
体外受精の胚盤胞移植なら子宮外妊娠の可能性が低いみたいですが🤔
どうしようか迷っています- 12月9日
-
Akarin
反対側も不安になってしまいますね💦クラミジア怖いですね…。
胚盤胞移植で子宮外でしたが
転院先の産科の先生には
体外受精の方が子宮外になる確率が高くなると言われました😥- 12月9日
-
にこ
胚盤胞で子宮外妊娠なんですか?😳
卵管造影はされましたか?
それ聞いたら体外受精も怖くなってきました😥- 12月9日
-
Akarin
そうなんです💦5日目胚盤胞です!着床補助でアシステッドハッチングとエンブリオグルーもやりました!
私は通水だけです😅造影をやろうと思ったのですが、造影をやって通ってるのが分かっても機能してるかは分からないからと言われ造影はやらずに体外に進みました💡
もう本当に子宮外妊娠はイヤですよね💦- 12月9日
-
にこ
えー😭
そうだったんですね😥
いまの治療はどのように進めてますか?
また再度体外受精ですか?- 12月9日
-
Akarin
今月また凍結胚移植をする予定です😊 手術で色々あったので主人は反対していますが少しでも早く授かりたいので無理を押し通しました💡
- 12月10日
にこ
そうですよね
同じ方で2回連続なったので😭
現在妊娠中みたいですが、子宮外妊娠した方の卵管は切除されましたか?
また、卵管造影などはされましたか?