※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるのゆり
妊娠・出産

妊活中の友人より先に妊娠した方には、いつ報告するか悩んでいます。定期的に会うので出産後の報告は難しく、どのタイミングでどう伝えるか迷っています。

妊活中の友人がいて、その友人より先に妊娠した方いらっしゃいますか?


その友人にはいつ妊娠の報告しましたか?
それなりに定期的に会う(近くに住んでいてばったり会うこともある)ので、出産してからの報告は出来ないし、どのタイミングで言うか、どのようにして言う方がいいのか悩んでいます😣

コメント

okome

不妊治療してました。
友人も私より先に不妊治療しており、治療の話もしてました。

報告は、安定期以降里帰り前にはしようと思っていましたが、7w〜10wの時期に3回くらいご飯に誘われ、吐きづわりで辛かったので、最初は体調不良で断ってましたが、3回目くらいでずっと体調不良で断り続けるのは苦しいかなと思い、報告しました。

言い方とかタイミング、どうしようって思いますよね😫💦
私は報告はサラッと、そのまま違う話に持っていって妊娠の話は手短に済ましました💦

  • はるのゆり

    はるのゆり

    コメントありがとうございます✨
    確かに悪阻が続いてとかだと断りにくくなりますよね😣

    確かにサラッと言うのが1番いいかも知れないですね😊私、話し方があまり上手じゃないから自信はないですけど、タイミングみてサラッと言えそうな時に言ってみます😣

    • 12月8日
  • okome

    okome


    最初は体調不良で乗り切るつもりでしたが、1ヶ月ほどずっと体調不良って変に思われるなって思って言いました😂

    実際は、「実は妊娠して、今吐きづわりで辛くて…。また落ち着いたらご飯行きましょう。」から別の話に…
    予定では、「実は妊娠して、◯◯から実家に戻る予定なんです。」から別の話にするつもりでした💦

    言わないのも言うのも難しいですよね😭

    • 12月8日
  • はるのゆり

    はるのゆり

    仲がいいので多分ずっと黙ってても『何で教えてくれなかったのか』とか思われそうだし、だからといってデリケートな話だから親しき仲にも礼儀ありなのかなとか色々思うとなかなか一言目が踏み出せず💦
    次会うときぐらいにサラッと言えるように頑張ります✨

    • 12月9日
  • okome

    okome

    言わないのも気が悪いですし、かと言ってどう言えば気を悪くしないだろうって…難しいですよね💦

    私は一言、まだ家族以外の他の人には言ってない(あなただから先に報告したの…的な)と伝えて、特別な感じを出しました😂

    いい雰囲気で報告出来る事祈ってます✨

    • 12月9日