※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みたむ
子育て・グッズ

2歳の息子との外出時のお風呂について悩んでいます。お昼寝前にシャワーを浴びさせないと抵抗があるため、日中の外出が増えると疲れてしまいます。同じような方、対処法を教えてください。

2歳間近の息子が1人います。

私自身が潔癖気味で、元々一度外出するとシャワーやお風呂に入らないと家で休めないタイプでした。
息子が産まれ徐々に頑張って緩和させていってはいて、近所をちょっと散歩したくらいでは大丈夫になりましたが、
買い物でちょっと人が多いところに行った時や児童館、公園後は一緒にシャワー(水遊びとして遊び込みにしています)をしないと、お昼寝でベッドに入ることに抵抗があります。
コロナのこともあり、余計気になってしまい‥

買い物はなるべく主人がいる日に一人でまとめて行くようにはしていますが、
月齢も上がり毎日しっかり外遊びもするようになってきて外出させない日は少なくなってきました。
午後の外出であれば夕飯前にその日のお風呂として入ってしまうのですが、午前中の外出だとどうしても2回お風呂になり(最近は季節的に昼のお風呂で終わらせることも多いですが)自分自身疲れてしまったりm(__)m
面倒に思いながら、なるべく午前中に日を浴びさせてあげたい気持ちも強く‥

ちなみに部屋の間取りや環境的にお昼寝ゾーンを寝室と分けることは難しいです(・・;)

同じ様に気になる方、いらっしゃいますか?
どのようにされているかなどよかったらお聞きしたいです(°_°)

コメント

あくるの

帰宅したら手洗いうがいと全身着替えをして紛らわしてます😅
自分も外着から部屋着に着替えてます。
シーツや枕カバーをこまめに洗濯するようにしました💦
夏はほとんど毎日帰宅したらお風呂直行でしたよ!

  • みたむ

    みたむ

    ご回答ありがとうございます!

    夏はどうしたってお風呂直行になりますよね😂子供も自分もあっせだくですよね
    やはりなんとか紛らわせていくしかなさそうですね‥!
    ありがとうございます😊✨

    • 12月8日
るんるん

私は気になるタイプではないのですが、シーツを変えるか洋服を着替えるだけではだめですか?
毎回お風呂に入るよりは手間が少ないのかなと思いました。

  • みたむ

    みたむ

    ご回答ありがとうございます!

    冬場は全身着替えでほとんどカバーできるのが多少救われます‥⛄️!
    お昼寝時はシーツ代わりのタオルでもひいて頑張ってみようかと思います。
    寝る前のひと暴れと寝相で見るも無惨に剥がされそうですが‥🤣
    ありがとうございます‼︎

    • 12月8日
ママリ

私はみたむさんほどではないですが、外から帰ってきた服や頭で寝室で寝るのに抵抗があるので、お昼寝の布団は別であります!
子どもはリビングでお昼寝布団で寝て、私は横でゴロゴロしてます😊

  • みたむ

    みたむ

    ご回答ありがとうございます!

    外出後寝室に抵抗がある方は結構いらっしゃいますよね😣
    そう頭なんですよね!😂服は変えられても頭洗いたくなります‥
    やはり寝室とお昼寝場所を分けられるのが理想ですね。。

    ママリさんのお子さんはずっとリビングでお昼寝されてきましたか?
    遊びスペースになっているリビングで今から寝かしつけさせていくのは誘惑が多く根気がいりそうですが🤯やってみようと思います‥‼︎(そもそも自分の都合ですが苦笑)
    ありがとうございます😊

    • 12月8日
  • ママリ

    ママリ

    枕カバーを変えるという手もあるのですが、毎日洗濯するのがめんどくさくて布団にしました😅
    リビングで寝てます!私が寝たフリからの寝落ちして、起こされて、グズグズしたら寝かしつけて…と時間がかかりますが夜気持ちよく眠れるのでいい事にしてます😂

    • 12月8日
  • みたむ

    みたむ

    もともと枕がわりのバスタオルは毎日変えているので、洗濯ひーこらです😂洗うの増えるのほんとめんどくさいですよね
    タオル変えても抵抗があるという厄介ものです‥苦笑
    しかも息子は寝ながら大回転で下に引いていても秒でタオル外にいっちゃうので😂
    リビングで眠れる様に明日から挑戦してみます🤭
    昼寝間の家事はとりあえずぶん投げてやってみます💪笑

    • 12月8日
ママリ

私も同じ感じです💦
生後4ヶ月なのでそこまで汚れないですが外出時は帰宅後何時だろうが即お風呂です😭
でも朝入ったら夜はお風呂にはいれてません。
買物は全てネットですませてます

我が家はもし帰宅後お風呂に入れない場合のために汚い体用お布団というのがあります💡
洗える小さいお布団を購入してそこに寝かせてあげるのはどうでしょうか?
あと午前中は窓際で日にあたりながら遊んで午後からお外遊びとかかな?

  • みたむ

    みたむ

    ご回答ありがとうございます!

    即お風呂したいですよね😩
    うちもまさにそれくらいの月齢のときには予期せず寝ちゃった時などように小さいお布団使ってました‼︎
    早々にちいさくなってしまいましたが😂
    また何かしら用意してみようかと思います💡
    ありがとうございます✨

    • 12月8日