※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんま
子育て・グッズ

母乳が足りているか心配。授乳中におっぱいを探す素振りや夜に1回授乳を飛ばすことも。体重も増えているが母乳張りがなく、心折れかけています。同じ経験の方、アドバイスお願いします。

生後3週目の男の子ママの経産婦です。
母乳だけで頑張っているのですが、ここ数日母乳が足りてないのかな?と思うことが増えてきました。
母乳10分~15分かけてあげてもゲップ中におっぱいを探す素振りが多くまた授乳したり、昼間や夕方にかけて1時間感覚で泣くこともあり、足りてないのかなと心配です💦
家にスケールがない上に体重計も100g単位でしか測れないのでどれくらい飲めているかの把握すらできず、、
夜はがっつり寝てくれる子なので授乳を1回飛ばすこともよくあります😭
1人目の時はそれで体重も増えていたので心配せず3ヶ月ほどで母乳育児も軌道に乗ったのですが、ここ数日時間が空く夜以外張りを感じることも無くなりました💦

1週間検診では体重も十分に増えていたので心配いらないとは言われたのですが、おっぱいは張らないし出てる感じも前ほどなくて😭😭

2人目3人目で出なくなることなどあるのでしょうか?💦
4月からは下の子も保育園に通わせる予定なので3月には完全にミルクに移行していこうとは思っていますがギリギリまでは母乳で頑張りたいと思っていたために心折れかけてます💦

同じような経験がある方や経産婦さん、お話おきかせください🙇‍♀️💦

コメント

deleted user

2人目だからはやくから完母でいけるやろと思ってましたが全然で1ヶ月ちょっとかかりました!張らなくなったのは差し乳になりつつあるのかな?と思います😊私も夕方くらいは出が悪いような気がしてたのでそこでミルクちょっと足すようにしてました!

  • ちゃんま

    ちゃんま

    やっぱり1人目と同じくらいかかる覚悟でいた方がいいですよね😭
    確かに絞れば全然出るし吸い始めにツーンとして張るので差し乳になっていってくれてたらいいなぁ🥺💦
    完母にこだわりがある訳では無いし哺乳瓶拒否とかになるよりは焦らず夕方はミルクに頼るのもありですよね😭💕
    ミルクに慣れてくれた方がパパにも頼めるし一石二鳥ですね😂

    • 12月8日