※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

友人Aの家で友人たちと2歳児のいちご問題が起きた。子供に厳しくするか甘やかすかで悩んでいる。他の人は子供の意見を尊重しているが、自分は迷っている。どう対応すべきか。

2歳までのしつけについて

コロナが流行る前の出来事ですが未だに考えてしまうので皆さんのご意見お聞かせください。

----------------------------

・友人Aと2歳児
・友人Bと2歳児
・友人C(妊娠中)
・私(妊娠中)

というメンバーで友人Aの家で遊んでいました。

友人Cの手土産のいちごを皆で食べたのですが、
「子供が絶対に欲しがるから」と最初から大人と子供のお皿を分け、子供達の分はそれぞれのお皿に入れて「これだけだよ」と言い聞かせてから食べさせました。

しかし案の定自分のお皿が空になると大人のお皿のいちごを欲しがりました。

友人Aと友人Bは「これは〇〇ちゃんのじゃないよ」と一応は話したものの、子供2人は聞かずに「いちごー!いちごー!」と欲しがり、
結局わりと早い段階で「ごめんね、あげていい?」となり、大人のお皿の分も全て2人で食べました。


----------------------------

私は子供といえど甘やかしたくは無いと思っていて、
この場合だと、

・これだけだよと伝えてから食べさせている事
・友人達の分が無くなってしまう事(特に持参した友人Cが食べていない。大人はいちごには執着していませんが…笑)

から絶対にあげないと思います。
最後だよ、と一粒だけならあげるかもしれません。


ただ友人Bが「できるだけ意見を尊重することで、自分の考えを言える人になってほしいから」と言っていて、それであえてわがままを聞いているのか!と目から鱗でした。


それまでの私は、子供だからと特別扱いして甘やかす事はしないと決めていました。

ですがこの一件で、小さくてまだ分からない内から厳しくするのは子供を抑圧する事にならないだろうかと
自分の子育て方針に迷いが出てしまい…。

皆さんがこの状況だったらお子さんにどう対応されますか。

コメント

ミッフィー

どの友人の立場でも、自分の子だとしても、可哀想なので友人に断りをいれてから普通にあげますね😅
でも全部はあげずに、ちょっとあげてからおもちゃとかで気を引きます!!

あずきちゃん

みんなでの集まりなら許しちゃうかもですね〜😁それに果物ですし😊
大人達も食べてると子供達は絶対欲しがります🤣
けど、我が家では家ではお菓子あげる時などは1つまでって約束です!

こけこ

私は人に危害を加えたり、危険なことに関しては厳しくだめなものはだめというべきだと考え、躾けていますが、いちご欲しがるくらいはどっちでもいいかなーと思いました。たぶん、私も「これで最後だよ」と大人のものを一つあげて、うちの子もそれで我慢できるのでおしまいにするとは思いますが(*^^*)

でも、意見を尊重することと、わがままを通すことは別かなとは思います。

mamari

持ってきた友人に断って「じゃあママの分あげるね」って私ならあげます。それ以上に欲しがるなら我慢させますかね🤔

うちの子もお菓子やジュースを私が食べたりしてると必ず欲しがるので、キッチンに隠れて食べたりしますよ。2歳児で目の前ある物、我慢できるのはなかなか難しいと思います💦

☀︎Sunny:)

私なら食べさせません😌
自分の考えは「食べたい〜」となった時点でしっかり主張できていると思います。
食べたいけどだめだから言っても仕方ない、、、となるのは、自分の考えが主張できてないってことにはならないと思います。
これは我慢ができるってことだと思います。

自分の気持ちを伝えることは大切ですが、我慢が出来なくなる(わがままになる)のはダメだと思います。

なので私なら「これはあなたのじゃないし、あなたは自分の分は食べたからもうないよ!これなら食べていいよ!」と別のお菓子をあげたりすると思います😊

名無し

うちの二歳児も、
もうないからね!これだけだからね。と言うと、うん。と言いますが食べ終えるともっとちょうだいとやってきます(笑)最後だよとか言って一個か二個くらいはあげちゃいます。自分は良くても友人の分がなくなっちゃうのは困るので、それ以降はもうないよ。で終わりますね😓

はじめてのママリ🔰

友人Bさんのような意見ではないですが、私だったらいちごを分けてあげます。全ては食べさせませんが😅

もちろん約束したことだし、自分たちの分はなくなっているのである程度大きくなれば食べさせないかもしれません。
でも、特に2歳だとイヤイヤ期も相まって、言うことぜんっぜん聞かないんです😂理由を丁寧に説明しても、誤魔化しても、気持ちを汲んでも、「食べたい!!」の一点張りです。ここで約束だから!と押し通すとお友達のいる場で、癇癪起こしたりギャーギャーうるさくなるかも、と親の立場だとそういう心配もあるのかなと思います。

きっと、最初から全て出さずに、子供達を先に食べさせて、大人は後からこっそり食べるなど環境やタイミングに配慮すると良かったのかな〜なんて思いました✨

eluna

いちごを手土産で持ってきた友人Cさんに断りを入れてからならあげちゃいますかね😅
うちは今月2歳の子居ますが、お皿が空っぽなのを見せないと納得してくれないので😂

2歳の子に『これだけ』と言っても難しいので💦

言ってる事が伝わる ではなく、ちゃんと会話が成立する、理解できる年齢になってからでないと難しいかもしれません💦

deleted user

私だったら自分の分くらいはあげちゃうかもです。
もちろん持ってきてくれた人と一緒に分けてる人に断ってからですが、、、
あんまり我慢我慢だと自分の気持ちを言えなくなっちゃうかなと言うのもありますが、
イヤイヤしてる時期なのでお友達と集まってる場で収集つかなくなっても困るのもあります。
もう少し大きくなれば
自分の分と他人の分とか
◯個までとかそういうのが分かってくると思うので、
そうなったら約束事は守っていけるようお話しすると思います。

ママ

「欲しがるから大人4等分していい?」と聞いてそれぞれに配ったあとに「ママのを分けてあげるね」と食べさせます🤔
それ以上欲しがったら「あれは他の人の分だからダメだよ」と言い聞かせて他のもので気を引きます。
2歳前半なら目の前にある好物を我慢するのは難しいかなと思います💦
ギャーギャー泣きわめいてせっかくの集まりを台無しにしたくない、気持ち良く過ごしたいという思いもあるのでそういう時は甘やかしています😅

aya0930

娘がちょうど2歳前で悩みどころの一つです。
今は「明日また食べようね」で、大体聞き分けてくれますが、それはまだイヤイヤ期全盛期ではないからなのかもと思います。
それに他にも同じ年頃の子がいたら、釣られて欲しがるかもしれません。
その時は、1個だけお代わりをあげるかも。
臨機応変に対応したいとは思いますが、それで躾になるのかという不安もあります。
一貫性がないのはどうなのか、でもガチガチに躾けても子供の柔軟性がなくなるのでは、とか。
人を育てるって責任重大だなと、最近心底そう思います。

ちー

私だったらあげちゃいます😅
2歳の子に、「自分が食べたら人の分がなくなってしまう」という考えは正直難しいと思います💦

また、我が儘を聞いたら次からも我が儘を言えば貰えると思うようになる、という考えもあるかもしれませんが、それは他の場面でこれから何度も学ぶ機会があると思うので、大人のイチゴを分け与える程度は、いいかな?と思っちゃいます。

その場面でイチゴをダメとすると、2歳なら、「目の前にイチゴがあるのにもらえなかった!悲しい!」という感情のみになると思うので、逆にかわいそうかな?と💦

皿に盛った以上与えないつもりなら、最初から一人一人皿に分ける、大人はさっさと食べてしまう、欲しがる前に見えないところに一旦しまうなどすると思います🤔

えびせん

2歳児なら大人のを見て我慢できずギャン泣きも想定できるので、初めからちょっと少なめにしておいて、「じゃあこれで最後だよ?」と後出しであげるか、せめて自分(親)のから1.2粒ですかね🍓
他の人の分まであげるのは、友達と言えど無しです。
お子さん達や妊娠中の主さんも含めてみんなが食べられるようにとCさんが考えて買ってきてくれたのでしょうし、その気持ちは蔑ろでいいのかな?🤔
まだ食べたいと泣く様なら持参のおやつを食べさせて遊びに誘います。

あとは上の方も書いている通り、子どもから見えない位置やタイミングで食べます。
折角友人の家で集まってるのにギャン泣きで楽しめないのは自分も嫌だし友人達にも申し訳ないので😣

自分の気持ちを言える子にするのなら、希望を叶える叶えないよりも、「あなたの気持ちは分かったよ」と返してあげることが一番大切かなと思ってます😊(ギャン泣きは収まらないでしょうけど😭)

言ったらなんでも叶う、は今はまだ良くても今後の対応が難しくなるなぁと思いました😣

主さんの、小さくて分からないうちから厳しく…の辺りの判断も難しいですよね💦💦

ジョージ

私なら絶対にあげません😅
個人的には甘やかしだと思います😣
私ならイチゴがなくなるまで外に出るかな🤔
とにかく駄々をこねたら許してもらえるってインプットした子どもって後々大変です😣