子育てで気持ちに余裕を持つ方法について相談です。精神的に不安定で、子供に怒りやすい状況。周りのママ友の対応に比べて自分が余裕を持てないことが悩み。仕事も安定せず、旦那はサポートしてくれるが自分に申し訳なさを感じています。
心に余裕を持った子育てってどうやったらできますか?
多分自分は大人のADHD(今後診断予定)で、産後うつと、自律神経失調症になり、その後突発性難聴になり片耳が聞こえなくなって耳鳴りが鳴り止まなくなってから、ますます精神的に不安定になってきた気がします。
通院し薬は飲んでますが安定しません。体も弱く、心は強がってますがなかなか体が追いつかず、子育ても余裕を持ってできてません。
周りのママ友や友達は子供に絶対怒らないと言ってたり、怒る時も優しくなだめていてすごいなと思います。自分も真似してみますが余裕がかくなると怒ってしまいます。
息子は元気で声も大きく、走り回って悪さしたり危ないことをよくするので、つい大きな声で叱ったりそれをやめないとオバケを呼ぶよ!ほら!お化けが来たよ!などと脅して言うことを聞かせようとしてしまいます。
最近は、オバケを呼ぶよと言うのが相当苦手になってしまい、ヤダヤダ!と泣き叫んだり、ギャー!と怯えて泣いてしまうので、やめようやめようと思うのですがどうしても危ないことをしたりするとつい口癖のように言ってしまいます。
子育てで気持ちに余裕を持つにはどうしたらいいでしょうか?
ちなみに仕事してますが続かずコロコロ変わってしまい安定してません。旦那は仕事ちゃんとしてくれて、私の病気を気遣ってか家事もかなりしてくれてます。なのに余裕が持てない自分が情けないです…
- ママリ(1歳3ヶ月, 6歳)
コメント
sora
私、上の子にかなり怒鳴ったりしますよ。すぐカッとなっちゃって💦
私も余裕がないです。
お仕事はどうしてもしないとダメでしょうか?
退会ユーザー
私もADHDは確実にあります😂
断乳したら診断行きます!(笑)
特性から感情のコントロール苦手なんでしょうね!
私も苦手なんですけども(笑)
なるべく怒らないようにしてるけど怒る時もあるって感じで、でもキレ症はかなり抑えられてます。
爆発しそうな時は心の中でならどれだけ怒ってもいいってルール作ってて、発散はそこでしてます。
あとは一歩下がって見るというか客観的に見るって言うか…
子供が悪さしてることやイライラしてる自分を客観的に捉えてます。
そこから「じゃあ子供は何でそれをしたか?」を子供になりきって考えてます。
叱り方は基本寄り添ってですが、私の心の中?頭の中?はこんな感じですね😉
まああとうちは子供が発達グレーなので感情的に怒るメリットなくて、私も現実主義みたいな感じなところあるので(笑)
-
ママリ
感情のコントロール苦手です…客観的に見る…やってみます!
断乳が終わったら診断行かれるのですね!私も早く行きたいです。💦- 12月8日
-
退会ユーザー
どこか発散するところ作ってあげるのもいいですよ🙌
そうなんですよね〜😂
ADHDは確実だと思うので頭のざわつきとか薬試したいなと思いますし、自閉傾向かHSPもありそうなのでその辺も見てもらいたいなと(笑)
ちなみに子供は現段階で自閉ADHD本当に微妙なグレーって言われてますが、ADHDは確実だと思います(笑)- 12月8日
-
ママリ
ざわつきは若い頃にあった気がします…今は常に不安な感じで、鬱かなと思ったんですがどうも数年前から自分は普通の人と違う気がしてて💦子供さんグレーなんですね。違うといいですけどね🥺
- 12月8日
-
退会ユーザー
そうなんですね!
私は考え事したりぶつかったりここがどうにもならなくて😩
そして他の人と違うって違和感も子供の頃からなんとなく(笑)
うーん、違えばいいって言うかは、定型発達やグレー軽度とかにこだわりはなく、実際特性あるんだから困らない程度にもっていってあげたいな〜て思ってます😂- 12月8日
KR mama
ADHD(不注意優勢)の診断受けています。
仕事もなかなか続かない部分もわかります。
発達障害は、多くの場合お子さんにも遺伝するとかかりつけ医に言われました。うちの息子は多動、衝動が目立ち気味です。
娘さんは、少し育てにくさなど感じますか?
余裕を持とう持とうとすると爆発しちゃうなら、
もう全て自分が楽に感じるように子育てしても良いと思いますよ!
怒っちゃうのも多少は仕方ないです!
育児大変!ってなってるのに、お仕事も!よりも、控えてみるのはどうですかね??
-
ママリ
実は息子なのですが、育てやすい方だと思います。かなり素直で一発オバケきた!と言うだけで泣いて言うこと聞きますし保育園や支援センターでは育てやすいね、いい子だね、お母さん良かったねとかよく言われ友達からも、男の子にしてはおとなしくて言うことをすぐ聞くね!と言われます。でも私の前では外よりやっぱりワガママだし、私も完璧主義なところがあり些細なことですぐ叱ってしまいます😂
確かに、仕事をしばらく控えてみるべきですかね💦- 12月8日
-
KR mama
お外では育てやすい良い子なんですね😊
お家でも、少しやりにくいな~と感じる程度なんですね、
でしたらあるあるですよ😂
本当に私も1日に何回叱ったかなーと反省するレベルです。
でも、少しでも、ん?と感じる部分などあれば相談されると良いと思います。なぎちゃんさん側の対応についてもです。3歳児検診等は終わられましたか?
発達の診断受けてる子のママが知り合いに居ますが、情報は得た者勝ちだし、何でも自分から調べて、使えるものは使うのが1番!と話しています。
発達の面で仕事がしづらいとかあるのなら、ちゃんと診断が付けば障害者手帳の交付等もあり、子育て世帯には経済的にもとても助かる制度もあります。- 12月8日
-
ママリ
すみません、適当に設定してたんですが実は2歳の息子です😂なので3歳児健診はまだなのですが、その検診で分かることもあるのでしょうか?
なんというか息子には多動の傾向は無いのですが、普段大人しいところが私の子供の頃に似てる気がして💦でもドアがちゃんと閉まってないと気になるみたいで、私が開けっぱなしにしてるドアをいちいち閉めようとしたりするので、ちょっとこだわりがある?とか思ったり…🤔
障害者手帳がもらえるのは初耳でした!私も診断受けてみようと思います。有益な情報感謝です🥺- 12月8日
-
KR mama
そうなのですね💦
3歳児検診でも、発達の相談できますし、その時に話聞いてもらったり場合によっては専門機関(医療機関や診断してくれるところ)の紹介してもらえたりするみたいです😊
とはいえ2、3歳には有りがちな行動も多く、落ち着きないとかこだわりとかも、個性と言ってしまえばそれまでなので、
それで集団生活に入って困るとか、
どうしても親御さんが心配なら、病院に行ってみたら良いという感じだと思います!
いえいえ😊
診断を受け、通院を続けて半年後に取得できるよと主治医には言われています☺
ご自身の判断だけではわからない所が多いはずなので一度相談だけでもされてはどうでしょうか。- 12月8日
ママリ
仕事は別にしなくてもいいと言われてましたが、旦那の実家のある田舎に引っ越してきて知り合いもおらず産後うつの時に家でジーッとしてると息が詰まりそうになっていたのでバイトを始めたものの続かず状態で…保育園代が高いので旦那的にもせめてそれぐらいは稼いで欲しいみたいです😅でもやっぱり子育てに集中した方がいい感じですよね🥵
sora
なるほど…知り合いもいないとなると寂しいですね💦
子育てに集中した方がいいとは言いませんよ⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*息抜きになるなら仕事もありだと思います。ただ、なぎちゃんさんは仕事も辛そうだなぁと思いました💦息抜きのつもりが、ストレスになる可能性もありますよね💦
シフトを減らす、公園とかお散歩したり、趣味の時間をつくるとか…
子どもと離れる時間は自分のために使える時間を確保して、頑張る糧にしていければいいですね(ㆁωㆁ*)