
義理母からみかんが届いたお礼を私も言うべきでしょうか。母からもお礼を言うように言われて面倒です。どうすれば良いでしょうか。
義理母からうちの親にみかんが送られてきたみたいです。
そのお礼を私もメールしてお礼言うべきなんでしょうか???
母親からメールであなたからもお礼を言うてとかきたのですが、正直面倒です。
みなさんならどうしますか?
- まな(6歳)
コメント

退会ユーザー
言いますね〜😂
自分が結婚したから身内になった訳なので…笑
ありがとうございますだけでも面倒くさいですかね??
話の長い義母なんですかね😂

ママリ
私の実家にまでお気遣いありがとうございます😊
ってメールします!
-
まな
なるほど!
メールしてみようかな…- 12月8日

油淋鶏の極み
義母が荷物を送ってくれたら必ずお礼を言いますよ🙆
親しくなくても、親しくても礼儀なので!
-
まな
親同士のことでも礼儀ですかね?
- 12月8日

ゆか(39)
メールでお礼言ってます。
電話めんどくさすぎる。
-
まな
メールしてみようかなとも思います
- 12月8日

ゆうゆう
しないです。
というかうちは親同士のやりとりは私たちには知らされません😅
だいぶあとになって知ったりします。
なので結果的に何も言っていません。
-
まな
親同士のことですよね…
私の場合、親が知らせてきてお礼言うてと言われてしまったので😅- 12月8日

YJM
私ならしますね💦
うちの実家にまで気を遣って頂きありがとございます(*'-'*)ってLINEとかメールします!(笑)
-
まな
した方がやはりいいですよね!
してみます^ ^- 12月8日

退会ユーザー
私はいつもお礼のLINEしてます!
-
まな
LINEしてみようと思います!
- 12月8日

退会ユーザー
一応しますね💦
どう感じるかは人それぞれだと思うのですが人によりは礼儀がないと思うことなので後からとか影でぐちぐち言われる可能性を無くすためにも「ありがとうございます〜」ってメールしときます!!
-
まな
親同士のことなのに気にしないと言うひともいるかもしれないですが、言っといた方が良さそうですよね。
言われて嫌な思いはしないですしね。- 12月8日
まな
親同士のやりとりなのに、子供がお礼するのも礼儀なんですかね??
退会ユーザー
私は、礼儀だと思いますね💦
自分だけではなく、自分の親にまで気遣って貰ってるので…