※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんりん
ココロ・悩み

娘を預ける際、母に目を離さないよう頼んだが、母が5分目を離したことに不満。自分が間違っているか悩んでいる。母は危険を心配し、娘を預けるのを辞める考え。

たまに実家の母に2歳の娘を預けます。実家の前に大きい国道、横も道路に面してます。前、わたしが丁度帰ってきたときにゴミ捨てに行っていたと往復10分掛からないに行っていて、目覚めて外に出たら危ないから目を離さないでほしいと頼みました。今日も頼んだら寝てると庭先にいて、娘は起きていました。母に裏口あけてどっかいってしまったら危ないから目を離さないでほしいと頼みました。ですが、寝ていたし目を離したのは5分だけだそんなんじゃなんもできないって言われました。わたし間違ってますか?もし、目離して外にでてどっか行ってしまうかもしれない、道路が目の前だからひかれてしまうかもしれない、誰かにつれてかれてしまうかもしれない。わたしはゴミ捨てにも置いてった子とはありません。そんな五分も目離せないならもう預からないと言われました。わたしももう預けるのは辞めようと思いますが、わたし間違ってませんよね?間違ってますか???玄関と裏口があります。玄関からでれば庭先にでますが、裏口にでたら姿みえません

コメント

tkrzwcsk

間違ってません。

もう、価値観が違うと思って預ける事を辞めるしかないですよね💦

私も2歳児を1人には絶対にしません!

  • りんりん

    りんりん

    ありがとうございます(^^)間違ってないと言われて、心救われました✨

    価値観の違いなんですね💦💦もうよっぽどのことがない限り預けるのは辞めます☺️

    • 12月8日
eri

間違えてないですし私もゴミ捨てに5分もかかりませんが絶対連れて行ってます☹️💦

なにかあってからでは遅いし、そんなじゃなんもできない、根拠はありませんし絶対ではないですよね😭

わたしもりんりんさんとおなじようにもう預けるのは辞めて一緒に遊びに行く程度にします😊💓

  • りんりん

    りんりん

    ありがとうございます!間違ってないっていってもらえて、嬉しいです☺️♪心救われました✨本当病院以外は、預けるのを辞めようと思います。

    • 12月8日
きゃん

間違ってはいないけど、お母様はりんりんさんの子の親ではないので責める対象ではないのでは…🤔💦 
そこまで言ってもダメならもう預けないって選択の方がいいかもしれませんね! 
安全の価値観が合わなかったんですね😭

  • りんりん

    りんりん

    わたしは預かってる以上、命を預かるってことだと思っています😣

    価値観の違いですね、もう預けるのは辞めます(^^)

    • 12月8日
ちまこーい

昔は目を離してた事も多かったので世代感のギャップだと思いますよ😓
私は置き去りにされていた側です😓

pinoko

間違ってはいないと思いますが、今とお母様の時の子育ての仕方には差があると思いますよ😅

私が子供の頃は幼稚園の年少でも1人で登園してましたが、今は集団でとか必ず送り迎えとか違ったりしますよね?🤔
今が過保護なのか…昔が放任主義なのか…
犯罪も多いし仕方ないと思いますが、心配になるのは分かるので今後は預けないしかないですよね…
お母様も預かってるのに文句言われたらストレスでしょうし…