※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひな
子育て・グッズ

完母のメリット・デメリット、完母になった時期、体重変化、夜の睡眠、授乳回数について相談中。混合で2ヶ月、食欲減退で悩んでいる。完母か完ミか迷っている。

完母の方に質問です!

・完母のメリットデメリット
・いつから完母になったか
・体重は減ったか
・夜、子どもは長く寝てくれるか
・どれくらい回数あげているか

今2ヶ月で混合です。最近食欲がなくほとんど食べれてない状態です。
そのせいかおっぱいも張らなくなったし、長時間あけないと量がでないような気がします。
前よりもミルクの回数が増えていて、今後完母を目指すか、完ミにするか悩んでいます。

コメント

deleted user

わたしは最初から完母ですが
デメリットはないです!!
泣いたらすぐにあげれるし
栄養もあるのでメリットしかないかと☺️
あと痩せるってところもですかね笑
子どもは順調に体重増えてます♪♪

夜は5時間ぶっ通しで寝るときもありますが、基本は2時間おきに起きてきます!

めぐ55552

ずっと完母で育てています。
生後2週間くらいから完母です♡
メリットはミルク代がかからない、
どんだけ食べても太らない、
お出かけの時もお湯の用意等をしなくていい。(荷物が少なくなる)
デメリットはおっぱいしか
飲まないから誰にも預けられないことですね💦
ずっと一緒にいるのでもう離れただけでギャン泣きです😂
親に預けて美容室に行くのも一苦労…
私の姿が見えるところにいてもギャン泣きでした💦
私はすごく食べるので体重は元の体重には
戻りましたがそれからがなかなか🌀
夜長くは寝ません…今も3時間おきに授乳です💦
今はストローなども飲めるようになったので助かってますが寝るときは絶対におっぱいがないと寝れません…なので今は寝るときとぐずった時だけなので5回ほどです!
参考になればいいです♡

ぴよ。

スタートから完母でした!最初は子供がうまく吸えなくて搾乳と直乳で少し大変でしたが、今は1ヶ月で1.7キロ増える大物です♪

まず、完母のメリットは出かける時に荷物が少ないです💓あとミルクをつくる作業がなく、泣いたり時間になったら出すだけなので楽チンかな〜とは思います!

体重…減ってません(笑)その分食べてます😑💬まだ妊娠前+4キロです… ですが、ケーキもお菓子も好きなものどれだけ食べてもこれ以上は増えてません😎💕

夜は21-7が大体の睡眠時間ですが、起きるのは4時頃1回だけです!1日の回数は6-8回くらいだと思います💓

  • ぴよ。

    ぴよ。

    書き忘れました(*_*)
    デメリットは何があっても自分しかご飯をあげれないことですね😂でも今は専業主婦なのでまあいいかな〜とのんびり構えてます♡

    • 8月1日
deleted user

メリット
準備要らず。すぐあげられる。ミルク代かからない。

デメリット
他の人が代行出来ない。ほ乳瓶拒否されるとひとりで出掛けられない。食べ物、飲み物に注意がいる。飲んだ量がわかりにくい。

いつから
退院してから母乳だけでいけてました。ミルクはあんまり使ってません。

体重
私は生憎落ちてません…(;_;)


4、5時間はまとまって寝てます。夜授乳するとすぐ寝落ちするので辛くはないです。

回数
1日にだいたい7、8回です。

夏バテですか?💦

  • ひな

    ひな

    原因はストレスかと…(・_・;
    旦那は帰りが遅いし実家も遠方で周りに知り合いいなくて常に2人っきりだし1人で育児してるようなもんで(・_・;

    • 8月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    二人きりは辛い時もありますよね(´・ω・`)うちも旦那帰ってくるの遅いのでお気持ちわかる気がします…。支援センターとかには行かれてますか??

    • 8月1日
  • ひな

    ひな

    支援センターは行ってないです(・_・;
    集まり的なのも行く気になれず…
    車がないとどこにも行けないようなとこなので外出も出来てないです(-_-)

    • 8月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちの子は2ヶ月半頃に初めて行きました。行って何かする訳でもなくて、ちょっと職員の方と世間話するだけでもだいぶ気晴らしになりました。エアコン代けちるためにちょくちょく行ってます。行ける範囲でありそうなら一度行かれてみては?💦

    • 8月1日
  • ひな

    ひな

    気晴らしに行くのもありなんですね!
    行けそうだったら行ってみます(^o^)!

    • 8月1日
𓇼ryuka𓆉𓇼.゚

初めから完母です\( ¨̮ )/💕

メリットは
消毒などの手間がない、泣いてすぐあげれる
お出かけの荷物が少ない、栄養満点
お金かからない、添い乳で一緒に寝れる

デメリットは
搾乳しない限り私しか上がれない

くらいですかね?

体重は妊娠で11キロ太りましたが産後2カ月で9キロ減りました👍💓
ご飯は気にせず食べてます👌

子供は1〜4時間で起きますが、何度かミルクも試しましたが、結局すぐおっぱいも欲しがったので母乳もミルクも然程変わらないと思い、母乳貫いてます(*´꒳`*)❣

回数は数えたこと無いですが、15回はあげてると思います\( ¨̮ )/

良

産まれてから完母です☺
メリットは、ミルクのお金と準備の手間がかからない事と、おっぱいを欲しがったらすぐにあげれる事ですかね👶💓
デメリットは、こどもを預けて外出出来ない事と、乳頭が痛くて授乳後は毎回保湿ケアしています😅
体重は、その分食べるので産前の体重より+3㌔で、そこから中々減りません😣
今は4時間おき+朝寝、昼寝の後を目安に1日に5~8回授乳しています!
夜は8時半に寝て、12時に授乳しますが、朝までよく寝てくれます😊

deleted user

生後2ヶ月から完母になりました★それまでは混合でした!

メリットはミルク代がいらない、外出時荷物が少ない、哺乳瓶の片付けをしなくていい、いつでもあげられる、今いらなかったのかな?ならもう少ししたらまたあげるが手軽にできる、
デメリットはおっぱいトラブルがたまにあるくらいですかね!元々混合だったので今でもミルク飲むので預けられます(^O^)

体重はすぐに減ったしどれだけ食べても増えませんでした*\(^o^)/*

その頃は夜も必ず3時間おきでしたが添い乳したら自分も体が楽です★

セナコロ

いけにゃんさん育児お疲れ様です!
ほとんど食べれてないということですが、大丈夫でしょうか(>_<)

私も2ヶ月の女の子を育てています(^^)
参考になれば幸いです。

☆メリット→子どもが泣いたらすぐあげられる。外出の荷物が少ない。コストがかからない。
デメリット→ミルクと違ってパパや他の家族に授乳を代わってもらうことがない。外出先は授乳室がないと不安。飲酒禁止やバランスよい食事など食生活の制限。

☆ほとんど外出せず、動いても最低限の家事ですがあっという間に妊娠前体重になりました(°_°)

☆新生児から1ヶ月までは頻回で1、2時間おき、1ヶ月から2ヶ月は2、3時間おき、そして2ヶ月過ぎて3、4時間おきになりました。
特に今日は6時間寝てくれました。
1日7、8回授乳ですねー。

私は完母を目指したというより子どもの欲しがる量と自分のででいる量が合致してくれたみたいで、結果的に完母です。
日によって疲れているとおっぱいが全く張らない日もありますし、逆に間隔があくとおっぱいが張ってしまったり。
どんな授乳方法にも良い面がありますし、赤ちゃんとママそれぞれだと思いますが正解がなく、悩みますよね。。
私もおっぱい出てないんじゃないかなー?って日もあって、大きくなってるか不安になります。
いけにゃんさんが楽しく納得行く育児ができるよう応援してます!
お互い頑張りましょう♡(>_<)

モコ

母乳よりの混合ですが、(ミルクは1日1回あげるかあげないかです。)

3ヶ月頃にいきなり哺乳瓶拒否しだして、その頃にちょうど母乳も安定してきてたので完母よりの混合になりました٩(๑^o^๑)۶

メリットは楽!デメリットは人前であげにくいですかね((´д`))
授乳室がどこにでもあるって感じになってきたので授乳ケープを持ってないのでいざという時はタオルで代用したり、その時はミルクにしてるんですが、風が入らないから飲ませた後汗だくになってます( ´༎ຶㅂ༎ຶ`)

体重はまわりの母乳で育てた友達、保育園で働いてる妹が言うにはミルクで育った子より母乳の子が大きいって言ってました(´・ω・`)
うちの子も大きいです!3ヶ月から完ミのいとこの子はがりんちょです( ´༎ຶㅂ༎ຶ`)

夜は3、4時間でおきちゃいます( ´༎ຶㅂ༎ຶ`)

回数はうちの子ちょこちょこ飲みなので多いかな(´・ω・`)

  • モコ

    モコ

    体重子供の事と思ってました( ´༎ຶㅂ༎ຶ`)
    体重は一瞬減りました!でも母乳上げるとお腹がめちゃくちゃ空くので食べてしまい過去最高記録たたき出すくらい太ってます((´д`))
    母乳あげたら痩せるとか絶対嘘だ!って友達と言ってました((´д`))

    • 8月1日
  • ひな

    ひな

    子どもの体重も教えてくれてありがとうございます(^o^)!
    私も実家にいた頃は結構母乳あげてましたが体重は全く減ってませんでした(笑)

    • 8月1日