お金・保険 失業手当受給中で、国保に加入中。夫が建設国保に加入予定。受給満了まで国保のままか、一緒に建設国保に入れるかどうか知りたい。 わかる方教えてください!! 仕事を退職し求職活動中で 失業手当を受給中です 受給するために扶養を抜け国保に加入しました 来年の3月まで受給予定で 来年の1月に夫が個人事業主?になります そのため建設国保に加入する予定です 私は失業手当の受給満了まで国保のまま? 建設国保に一緒に入ってもいいのでしょうか 無知で分からず、、 教えて頂きたいです 最終更新:2020年12月8日 お気に入り 夫 個人事業主 扶養 退職 失業手当 求職 🩰(1歳7ヶ月, 3歳9ヶ月, 6歳, 10歳) コメント はじめてのママリ🔰 国保は扶養の概念ないので加入しても大丈夫だと思います! 建設国保の場合は旦那さんの保険料に奥さんのが上乗せされる形ですね!年金の支払いももちろん必要です! 12月8日 🩰 では建設国保に加入してもいいんですね(。∵。) !! そうですよね!建設国保と国民年金の手続きします!! ありがとうございます!! 12月8日 おすすめのママリまとめ 義母・里帰り・夫に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠中・退職に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・退職に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・扶養に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
🩰
では建設国保に加入してもいいんですね(。∵。) !!
そうですよね!建設国保と国民年金の手続きします!!
ありがとうございます!!