
相談させてください。今マイホームの計画をしているのですが、どこに住…
相談させてください。
今マイホームの計画をしているのですが、どこに住むか悩んでいます。
地方住みです。
夫の地元はスーパーやドラッグストアが近くにありつつも、少し田舎で、住みやすいところです。
駅は自転車で20分程、私の職場からは少し遠いです。
ただ、保育園の空きがなく激戦区だと言われています。
娘の保育園の地域はスーパーもドラッグストアも少し車を走らせないとない田舎なのですが、小中学校とも近くにあり、無人ですがJRの駅も近くにあります。
私の職場にも近いです。
希望する保育園に入れず、たまたま空きがあっていれてもらえた保育園ですが、保育士さんもあたたかく、娘も楽しそうに通っている保育園。
人見知りの娘を転園させるのも可哀想かなとか
一生住むなら便利のいい夫の地元がいいなとか
保活面倒だな…とか、職場近すぎるの嫌だなとか
考えれば考える程、わからなくなってきました…
夫は自営なので、どこでも良いと言ってくれています。
わがままばかりでお恥ずかしいですが…
みなさんならどうしますか…?
- かぶ🔰(1歳8ヶ月, 6歳)
コメント

❁¨̮
うちもめっちゃ田舎でスーパーもドラックストアと車で行かないと無いところです。
どんな職場かにもよりますが私は通勤近い方がいいので近くでもOK派です!
田舎は静かだし子育てにはのびのびできそうだし私は気に入ってます😊
かぶ🔰
どちらもほどほどに田舎なので、子育てには良さそうです😊
コメントありがとうございます!