![めめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
コロナ禍の時に行ったことはないのですが、ここは予約してあっても長時間待つの覚悟ですし、
医者も看護師も良いイメージないです💦医者はPCばっかり見てる感じで。
![RHmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
RHmama
私も来年の三月末ぐらいに予定日で大塚産婦人科さんに分娩予定です!
たしかに先生は少し素っ気ない感じですけど結構細かく体調聞いてくれたりちゃんと話を聞いてくれて最初の印象は上の方がおっしゃる感じであんまり良くなかったんですけど慣れると全然気にならないですしきちんと説明してくれるの先生ですよ(^-^)
看護師さんは私が接した事がある人達はみんな優しいしエコーも助産師さんが結構時間かけて見せてよく見せてくれるので有難いです☺️
あとは予約は必須でやっぱりまあまあ待ちますけど私は土曜に言ってるんですけど朝の9時ぐらいの早めの時間に行けば大体通常の検診だと1時半ぐらいでお会計全て終わりますよー
でも必ず予約はしないとめっちゃ待たされます!
それ以外は分娩も早朝、夜間の追加料金もないですし他の所より安いのに病院内は綺麗なので快適です。
-
めめ
貴重なご意見ありがとうございます🙇
分娩予定の方の口コミ大変嬉しいです✨土曜日で会計まで1時間半くらいなら平日だともう少し早いのかな...?とか期待しちゃいます🙄そのくらいなら前の産院も結構待つとこだったので苦にならないかもです😊
おっしゃる通り費用が良心的なので前向きに転院検討してまして、先生や看護師さんの対応も良さそうだし、ここに決めちゃおうかな...✨
重ねて質問で恐縮なのですが、このコロナ渦でやはり上のお子さん連れて妊婦健診には行けない感じでしょうか...?💦- 12月11日
-
RHmama
連れて行っている人も居ますよー!
でもその子が風邪気味だったりしたら駄目だった気がしますー!
あと子供も今は1人までしか確か連れていっちゃ駄目だったような気がしますけど電話で受付の人に聞いて見た方がいいと思います✲*゚- 12月11日
-
めめ
連れてこられてる方いるんですねー良かった😂詳細は電話で問い合わせてみます✨
本当いろいろ教えて下さってありがとうございました🙇
ご出産まであと3ヶ月くらいですね!寒い日が続くので風邪などひかれませんように🍀- 12月12日
![えちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えちゃんママ
7月に大塚産婦人科で出産しました!
病院内は工事してから間もないのでめちゃくちゃ綺麗です!お土産もめちゃくちゃ良かった🥺
待ち時間は平日の午後だとそこまで待ちません。コロナの影響で人数制限かけてるみたいで緊急事態宣言出る前と比べたら人少な!って毎回思います🤣
院長先生は一人でお産も外来もやってるので基本素っ気ないです笑
けど、体調面や生活面しっかり話聞いてくれました。
看護師さん、助産師さんは皆優しくて相談に乗ってくれて助かってます。
何より小児科が入っているので産まれたあとの事を考えてもとっても楽です。
お産を担当してくれた助産師さんに会えるしアドバイスも聞けるしで助かってます。
予約は必須です。
クチコミでは待ち時間長いと書かれてますが、全然私は待てました。
いつも11時くらいに予約して13時にはお会計で帰ってました。その日によると思います。お産と重なれば余計に待ちますが^^;
-
めめ
すっかり返信遅くなりすみません💦コメントありがとうございます!
お土産もHPで見てめちゃ惹かれてました😍ただやはり受付からお会計まで二時間くらいかかるんですね...(>_<)子どもが保育園決まるまで連れての検診になるので待ち時間が不安で、、💦
看護師さん、助産師さんは皆良い方たちなのですね😊本当悩ましいです😵
因みに大塚さんて無痛分娩できますか??- 1月2日
-
えちゃんママ
子連れの方だと待ち時間はきついかもですね、、キッズスペースはありましたがあきてきちゃうかなあ、、
私は自然分娩でしたが、普通分娩もやってましたよ!!
予約金は自然分娩は7万、無痛は10万でした!- 1月2日
-
めめ
早速お返事ありがとうございます🙇
そうですよね、、キッズスペースもコロナで閉鎖されてると口コミで見たもので😭
無痛も取り扱いあるんですね!大塚さんに電話で問い合わせてみようと思います😊- 1月2日
![yu1421](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yu1421
1月に大塚産婦人科で出産し2人目も大塚産婦人科で出産予定です!
今2人目の検診で通ってますが、緊急手術と重なってしまうと2時間とか待ち時間は出てしまいます。普段だと1時間~1時間半ぐらいですかね?
入院の際のお部屋も新館で綺麗でしたし、ご飯も美味しかったです!看護師さんや助産師さんも親切にしてくださったので2人目もここでと思いました😊
お値段も良心的ですしね✨
確かに検診のときの先生の印象も大事だとは思いますが、実際に産んだあとの対応が良くないと微妙な印象しか残らないと思うので😂
-
めめ
コメントありがとうございます!すっかり返信遅くなり、すみません😣💦
実際大塚さんで出産された方は次も大塚さんでて思う方多いみたいですね😊待ち時間一時間とかなら全然いけそうだなぁ...因みに上の方がおっしゃってる平日午後などの空いてる時間帯の待ち時間がそのくらいですか?👀
お値段ほんと良心的ですよね!近所の現在検討中のところより五万くらい安くて悩んでます😂因みに大塚さんて無痛分娩できますか??- 1月2日
-
yu1421
あたしは午後1番を狙って行くのですが、緊急帝王切開などなければ1時間以内でお会計まで終わらせられるかな?って感じです。
午後1番を狙ってなので、平均1時間待ちはザラにあるので、平日午後の空いている時間でもそんなものです!
大塚は無痛出来ますよ!
無痛分娩だと、自然分娩の費用に+10万だったはずです!- 1月7日
-
めめ
またまた返信遅くなりすみません😢
午後一だと待ち時間短めなんですね✨先日午前中に初診に行ったところ、初回だから説明等多かったとは思うんですが、2時間半ほどかかり疲れ果てました...笑
無痛も検討中なので今度話聞いてみたいと思います。- 1月11日
めめ
貴重なご意見ありがとうございます🙇
やはり長時間待つんですね、、今は別のところで検診受けてるので転院するか悩みます💦
ちなみにはじめてのママリさんはこちらでご出産はされなかったですか?💦
はじめてのママリ
してません😂
里帰りでしたので。