
オススメの生協を教えてください^^神奈川県に住んでいます。神奈川県は…
オススメの生協を教えてください^^
神奈川県に住んでいます。
神奈川県はコープデリの対象ではありません。
選択肢は、おうちコープかパルシステムのようです。
今のところ離乳食での利用が主となると思います。
離乳食は今日から始めた初期です。
カタログ開くのは億劫なので
ネットやアプリでの利用ができたら嬉しいです。
またオートロックのマンションに住んでいるので
受取りはどうなるのかな?と疑問です。
他の居住者で注文してる方は見たことがありません。
利用されてる方、メリット・デメリット
教えて頂けたら幸いです🙏
- みい(2歳9ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

ままり
神奈川でおうちコープ使ってます。
戸建てなのでマンションの場合は分からなくてすみません💦
少しの幼児食が目当てで始めましたがカタログでいろんな食べ物やキッチン雑貨見るのが楽しいです!
注文はネットでしてます😊
3歳までは送料無料なので頼まない週もあります。
デメリットは届くのが1週間後なので普段の買い物代わりには出来ず、気になるものを追加で買うような感じになってるので食費や日用雑貨代が増えてしまいました💦

おだんごかーちゃん
神奈川住みです。
我が家はずっとおうちCOOPですが離乳食での利用、との事なのでそれならパルさんがいいかなと思います😊妹がパルの離乳食を取っていて少し貰った事がありますがすごく便利でした✨(大人が食べても美味しい、って感じました)
ただデメリットとしては配送料が高いかな~ってとこです💧おうちCOOPはマタニティ期~子供が3歳になるまで配送料0円なので。(下が生まれればその一番下の子が3歳になるまで引き続きずーっと0円ってのが魅力です)
-
おだんごかーちゃん
あと我が家も妹も戸建てなのでオートロックシステムに関してはわかりません💦すみません😣
- 12月7日
-
みい
回答ありがとうございます!
比較わかりやすいです🙏
おうちコープは離乳食あまり充実していない印象ですか?
友人は都内でコープデリ使っていて、種類が豊富と言っていたのですが、おうちコープになると種類少ないんですかね…🤔?- 12月7日
-
おだんごかーちゃん
おうちCOOPは全然種類ないです😅ネットじゃなく冊子カタログタイプを選択している我が家にはベビー向けのカタログ(オムツやベビーおやつなどが記載されたもの)も月に1回しか入らないので(でも1ヶ月同じコード番号で注文が可能)頼みたい時にカタログが手元にないと不便だなぁ、と💧なので途中パルも取ろうか迷ったくらいです笑;結局時々妹に代行して買ってもらってました。
コープデリは私の地域にはないです😂- 12月7日
-
みい
なるほど😳詳しくありがとうございます✨
カタログ冊子のデメリットがそんなところにも💦
最初はパル、配送料気になり出したらおうちコープも良さそうですね✨コープデリが私の地域にもあれば一択だったのですが残念です😓- 12月8日

はじめてのママリ
パルシステム使ってます!
パルは子供が1歳まで手数料免除、おうちコープは3歳だそうです。
パルはアプリやネットもあります。私はカタログを見るのが好きなので、目を通してからアプリで頼んでいます。
テレビ神奈川とのコラボ?を頼むとはじめてばこというものが貰えて、子どもの誕生日など登録すると(たしか1歳まで)毎月サンプルがもらえます。
無添加、無農薬、離乳食で簡単に使えるものが頼めるので重宝しています!
オートロックに関してはわからないです💦
-
みい
回答ありがとうございます✨パルのアプリ良さそうですね😊
毎月サンプルは太っ腹ですね😳
参考にさせていただきます✨- 12月7日

ぷうたん
どちらもやってましたが、パルシステムは送料が高いのでおうちコープのみにしました。
オートロックの場合は、基本的にはオートロックのところに置かれますよ😊
マンション内の他の方が加入されていて、その方がオートロックを開けてくれれば玄関に配達してもらえることもあります。
冷凍物はドライアイスが入っていますし、冷蔵ものは保冷剤が入っているので、長時間でなければ悪くなったり解凍されたりと言ったことはないと思います。
-
みい
回答ありがとうございます🙏
オートロックはそうなるんですね😳
安心しました😊!
パルも送料が無料のうち活用してみたいと思います🙌- 12月8日

はじめてのままり
都内ですがパルシステム愛用してます!
アプリでカタログ閲覧や注文もできてすごく便利ですよ♡
うちもマンションで、受け取りできない時も多いですが、宅配ボックスに入れてくれてます☻大きい宅配ボックスが埋まってるときは、宅配ボックスの横に置いてくれます。
受け取り宅の名前が書いたシールで封をしてくれています。
知人はオートロックや宅配ボックスなしのアパートに住んでいますが、自宅のドア前に置いてくれているそうです。
その場合外同様ですが、保冷剤やドライアイスで、夏でも、夜まで問題なく保存できてきるそうですよ☻
離乳食〜幼児食までにも使える食材が多くいつも大助かりです!オススメです♡
-
はじめてのままり
ちなみに、1歳以降も3,000円以上購入すれば送料無料です!
3,000円未満でも送料200円もかからないので、手間や商品の便利さを考えたらわたしは気になりません♪- 12月7日
-
みい
宅配ボックスに入れてくれることもあるんですね✨
安心ですが、うちは個数が少ないので脇に置かれることが多そうですね😅
夜まで持ちそうなら復職後も安心です🤗
回答ありがとうございます🙏- 12月8日

ELLY
ウチはパルシステム頼んでます🙆♀️
1歳まで配送料無料で1歳以降は3歳までは5000円以上頼むと配送料無料です!
マンションのオートロックは多分同じマンションで何軒か頼んでいるお宅があるみたいで、そのうちの一つのお宅にピンポンして下のオートロックを開けてもらっているみたいです。
ただマンションによっては置き配禁止しているところもある(直接受け取れるならokだけど玄関先に置いておくのはダメ)ので、管理組合などに確認したほうがいいと思います。
商品は比較したことないので分かりませんが、お料理セットや離乳食に使えるものなどあるし、家まで届けてくれるので便利です🙋♀️
-
ELLY
すいません、配送料5000円じゃなくて3000円以上で無料だったんですね💦私間違えてました😫😫上の方が正しく書かれてます😭😭
- 12月7日
-
みい
オートロックについて詳しくありがとうございます✨
ヤクルトか何かが置き配していたことがあったので大丈夫かとは思いますが、トラブル回避のため確認した方が良さそうですね✨
子供が小さいうちは便利そうですね🤗
回答ありがとうございます🙏- 12月8日

退会ユーザー
パルシステムでしたが、高い割にはお料理キットは美味しくないので、オイシックスを登録しました!!
離乳食もありますしお料理キットが美味しそうです😊
野菜が美味しいのがいいなら、高いけどラディッシュです!
-
みい
回答ありがとうございます✨オイシックスも良さそうですよね😊
離乳食もあるのは知りませんでした✨
料理苦手なので料理キットに特化してるのは良さそうです👍
候補に入れさせていただきます🙆♀️- 12月11日
みい
回答ありがとうございます✨
たしかにカタログの魅力もありそうですね✨
3歳まで無料なんですね😳
それはいいですね👍
デメリットはなるほどです…子供が産まれるまで毎日買い出しに行ってたので、少しでも減らせればと思っているのですが、浪費しすぎないよう気をつけます🙏