

退会ユーザー
持ってないです。
良くないとも聞きますし、私は必要性を感じなかったです。
2人いますがどちらも歩き出すのは早かったですよ😊

小怪獣
持ってましたよー。
変形出来て、最終的にウォーカーになるというおもちゃとメリーをいただき物で。
だからといって、一人歩きには全く繋がらなかったです。
よちよち歩くよりも高速ハイハイの方が息子は良かったみたいです🤣
7ヶ月頃から伝い歩き、9ヶ月くらいからハイハイで、ウォーカーを持って歩けば大人が喜ぶと理解した時は使ってくれてました。
サッサと移動したい時は拒否…
一人歩きに繋がれば…と、義母があんぱんまんの消防車を買ってくれましたが、結局、歩けるようになったきっかけはバランスボールでした💦
なので、おもちゃとして与えてあげるくらいのつもりであってもええと思いますよ⭐️

くまくま
ありますが、あんまり興味示さなかったです😂
変身ウォーカーで、ビジーボードや三輪車になるので息子はそちらを楽しんでます💓

退会ユーザー
7ヶ月から伝い歩きをはじめ、おもちゃより、筋トレに夢中な娘にアンパンマンのビジーカーを買いました。
手押し車にもなるし、乗り物にもなるし、便利です。
毎日、トランクに好きなおもちゃ入れて、押して運んでます。

はじめてのママリ🔰
買わなかったです😊
今下の子が10ヶ月でほとんど歩いてます💡
数歩しか歩かない時は自分で豆椅子押さえて歩行器代わりにしてました😂それで十分で買わなかったです💡
はいはいをした方がいいと言われるので無理して道具を使って歩かなくてもいいかなぁと言うのもあり😊
コメント