
9ヶ月の男の子を育てる新米ママです。ハイチェアを検討中で、ストッケが人気です。他メーカーも同様のメリットがあるか迷っています。ストッケの良い点や改善点を知りたいです。
生後9ヶ月の男の子を育てる新米ママです。
離乳食を今まで膝の腕あげていたのですが、暴れるしじっとしていないので限界を感じ、ハイチェアの購入を検討しています。
ハイチェアについて調べているとストッケがすごく人気だなと感じ、アカチャンホンポに見に行ってもストッケの試乗をしているご家族がたくさんいました。
そこで質問させていただきたいのですが、何故こんなにもストッケは人気なのでしょうか?お値段も高いため一番人気だから…という理由ではなかなか決めきれず、迷っています。
足踏み台が調整できること、安全性が高いこと、見た目がオシャレなどありますが、これらのメリットでしたら他のメーカーの商品でもあるなぁ…と感じています。
また、私もそうだったのですが小学生に入る頃には大人用の普通の椅子に座っていたため、大人になっても使える必要はあまりないのなぁとも思っています。
それでもやはりストッケを購入された方でここが他に比べて良いから買ったよ!など私がまだ気づいていない良いところを教えていただけると助かります。また、メリットだけでなくもしあればデメリットや改善して欲しい点もありましたらぜひ教えていただきたいです!
よろしくお願いいたします。
- きのこ(2歳11ヶ月, 5歳1ヶ月)

ママリ
私はストッケには全く魅力感じなかったです🙄
離乳食期〜2歳くらいまでは、IKEAのハイチェアがオススメです😁
全面プラスチックなので汚れてもサッと拭けるし、そのまま粘土遊びとかもさせられるし✨(その後の除菌なども楽です✨)
足置きがないと逆に自分で抜けられないので安全だなと感じています。(ハイローチェアであげてた時は、足置きを台にして度々脱出されてたので)
そしてなんといっても安いので、コスパの良さに感動すらします。
その後は、よく見るストッケと同じような構造の、もう少し安い木の椅子を購入して4年使ってますが、何の問題もないです!(楽天で買いましたが、口コミはしっかり読みました)
私の周りでもストッケ買ってる子いましたけど、「別にコレじゃなくてよかった。今考えると当時はストッケにこだわり過ぎてた。」って言ってますよ〜😅

ままり
うちは別のチェアなのであまり参考になるかわかりませんが、見ておくべきポイントは「溝」と「穴」だと思います。
子供が触るところに溝や穴が多いと、そこに食事が溜まり、掃除もしにくいです。
チェアの上部は全て触るとみて良いと思います。
取り外しが楽にできるものだと尚よしだと思います!
ハーネスは立ち上がるのを防げるので、あると楽だと思います。うちは洗うの面倒くさくなって、辞めてしまいましたが。

はじめてのママリ
ストッケ使ってます!
良かったのは、おっしゃる点と、椅子にしっかり重みがあって安定してることですー!
食べてる最中に足をバタバタしても、立とうとしても、椅子は全く動きません。
離乳食の本で読んだのですが、足置きがある方が、足に力を入れることができるので、咀嚼するのにいいそうです。
わたし自身が、子供の時、大人用の椅子で高さが合わず食べにくい思いをしたので、調節できて、長く使えるのもいいな、と思い購入しました。
デメリットは重いので、ちょっと運ぶのが大変なところでしょうか、、、
ハーネスはあった方がいいです!
必ずといってもいいほど、食事中に立ちます。ハーネスあれば抜けられないのでおすすめです。
1歳前には立つことはなくなりましたが、一応今も使ってますよ。

おしお
うちはストッケを友人からお祝いで貰いましたが、見た目可愛いのとベルトがしっかりついてるのは良いと思うんですけど、9ヶ月の娘はまだ足が届かずティッシュ箱置いて使ってます。
あと、押して動いてしまうので転びそうで少し怖いです…
ちなみにうちは斜めの足のやつです。
実家用に自分で5000円くらいの木の椅子買いましたけど、重くて動かないしベルトもあるので今のところ特に問題なく使えてるので全然満足してます 笑

もいちゃん
旦那の兄姉が義母から出産祝いでストッケのハイチェアを貰っていたので、流れでうちもストッケ使っています。
良かった点はカラバリやクッションの種類が豊富でオシャレ&足踏み台が調整出来る事くらいです。正直自分たちで買うならストッケじゃなく、ベビービョルンとか選ぶと思います。ストッケは結構大きいのでかさばるのも難点です😂

4歳2歳ママ
ストッケ使ってます。
購入した理由はいろいろですが
使ってみてよかったのは軽い割に子供が暴れてもチェアーが動かない
色が剥げないし、大きくなっても長く使える
ですかね!
一万以内の安いものと検討していたのですが、
色が剥げやすいとかのレビューが多かったんです!
いいものを長く使いたい派なので!

ささまる
私も同じくIKEAのハイチェア使ってます🙌
カレーやミートソースなど付いた時に色移りしちゃうかも!?と思いましたがまっっくないです😭
そして手軽で軽いので、掃除も楽なのが助かります✨
テーブル付きにしましたが、不要になれば取れるし、ちゃんとベルトもついてるので安全です🎶
組み立てもしやすいので、使わなくなってしまっておく場合でも収納しやすいと思いますね🤔(足4本が取れる)

ぷりん🍮
私と私の弟はストッケで育ちました🤣!!
そして私が実家にいた24歳までずーーーっとストッケ使ってました🤣🤣
なんなら弟もですwww
未だに実家に帰った時は娘をストッケに乗せて離乳食食べさせてますw
世代を超えて利用してますwww
26年経ちますが今でも壊れる事もなく汚れる事もなくひび割れる事もなく安全に使えます🤣🤣
26年使えて4万くらいだったら安いもんかなと思って私も娘のためにストッケ買おうと思ってます🤞!
デメリットは使用してた身からしたら何もないです🤣

サマー
ストッケ使っています。
デザインが家に合うし、長く使えるので♪
そこそこ重量があるので、安心感があります。
ただ、お粥がこぼれて固まってしまったのを拭き取ろうとすると、塗装も一緒に剥げてしまいます…
他の製品でも、塗装したタイプは同じ事が起こるのか?は分からないのですが。
木のチェアにすればよかったー!
コメント