
車を買い替えたいけど予算が限られている。スライドドア、燃費の良さ、4人乗車可能、運転しやすい車が希望。シエンタやソリオが気になっている。オススメはありますか?
オススメの車ありますか?✨
今我が家は、旦那が毎日仕事で乗って行ってる車が一台あります。
もう7年くらい乗ってるので、元々中古車なのもあり、かなりボロボロです😭
まだ乗れるんですが、後部座席のドアがスライドではなく開くタイプなので、娘を乗せたり降ろしたりするのが大変です💦
あと、旦那が片道30分×週6日通勤に乗っていて、たまーに日曜日お出かけする程度ですが、ガソリン代が2万前後です😓
新しい車を買おうか迷っているんですが、、
3ヶ月前に戸建てを購入したばかりなのであまりお高い車は買えません💦
夫婦揃って車関係は疎く、何がいいのかよく分かりません💦
要望としては、
・スライドドア
・燃費がいい(ハイブリッド?)
・できればもう1人子供欲しいので、家族4人ゆったり座れるもの
・月に数回しか運転しない私でも運転しやすいもの
ミニバンとかだといいのかなぁと思うのですが、、
今のところ、シエンタ、ソリオがいいのかなぁと🤔💦
良ければオススメあれば教えてください!
- 🐻❄️(3歳2ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
シエンタ買うならフリードのハイブリッドがオススメかなと思います♡
シエンタより少し広く感じます!
3列目は跳ね上げタイプなので
そこが気にならないのであれば
いい車ですよ💓💓

あき・はるママ
私は昨日納車でフリード+
購入しました^^
シエンタも候補にあがったんですが、サイドドアが高くて見づらかったのでフリードに
しました^^
軽自動車から初めての普通車ですが難なく乗れてますよ✨
-
🐻❄️
納車したんですね😻羨ましいです✨
実際に両方見て見ないと分からないですよね🤔次の車検までに変えたいなぁと思っているのでまだ一年あるのでゆっくり決めようと思います❣️
運転もしやすそうで安心しました✨
ありがとうございます✨- 12月7日

マミー
トヨタのルーミーだとそこまで高くないと思います😊
ハイブリッドではないですが💦
電動スライドと窓に日除けがすでについており、運転席から後部座席に移動しやすいので子ども下ろすのも便利です💡
-
🐻❄️
ルーミーだと近所のママさんが乗ってるんですよね😭💦電動スライド便利そうですね〜🥺✨悩ましいです😭❣️
ありがとうございます✨- 12月7日

退会ユーザー
本体の安さと燃費で言えばソリオのマイルドハイブリッドあたりがいいのかな?と思いますが、4人家族ならシエンタ、フリードぐらいあった方が日常的には便利なのかなと思います😊
私もソリオ、ルーミーなど見ていて、結局シエンタ、フリードに行き付き年末にフリード納車予定です😊
3列目使わないようであれば、5人乗りのフリードプラスがおすすめです😆
-
🐻❄️
フリード人気ですね😍✨しかも納車予定なんて✨羨ましい✨
うさぎ🐢さんは6人乗りにしましたか?7人乗りにしましたか?❣️- 12月8日
-
退会ユーザー
6人乗りにしました!
フリードは本当に人気ですよね😳住んでる地域ではフリードは小さな子供のいる家庭に人気で
シエンタはお孫さんを乗せる年配の方が乗ってる人多い感じです😊- 12月8日
🐻❄️
今調べてみましたが、良さそうですね😻✨
今がトヨタの車なのでなんとなくシエンタかなぁ〜と思っていましたが、今度見に行って見ようと思います❣️
ありがとうございます✨
はじめてのママリ🔰
私もシエンタとフリード両方見比べて決めました🥰
もしフリード見るのであれば、
6人乗りと7人乗りがあるので、私のオススメは
6人乗りです!!!
自転車積めますし、ウォークスルーで3列目まで楽に行けるのでオススメですよん💓💓
🐻❄️
自転車積めるのいいですね😳❣️子供がもう少し大きくなったら乗るようになるでしょうし🥰
今の車も7人乗りなんですが、3列目多分1〜2回しか使ってないんですが😅、やっぱりあった方がいいんですかね🤔✨
はじめてのママリ🔰
1人目のお子さんが小さいうちに、2人目を考えてるのであれば、フリードか、シエンタくらいの大きさで6〜7人乗りがベストだと思います!
3列目は荷物おきにピッタリですよ!笑
3人目も作るようでしたら、セレナやステップワゴンなどがおすすめですね💓
うちはフリードで3列目は常に跳ね上げて荷物置きにしてます!笑
たまに両親が乗る時は3列目使ってますよ☺️
子どもが小さいうちに5人乗りだとチャイルドシート、ジュニアシート置くとかなり狭いので
やはり6、7人乗りがいいかなと思います❤️