※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももぴ
妊娠・出産

2月生まれの赤ちゃんの服の準備について相談です。季節感が分からず、上の子のお下がりを使う予定ですが、季節が違うため買い足しが必要か悩んでいます。

明日で29週で気が早いですが、ボチボチ産まれてくる子の服を準備しようと思ってます😊

2月生まれだとどんな感じで用意しましたか?

上2人は9月と10月だったので、季節感がイマイチ分からず…😅

とりあえず上の子達のお下がりがあるので、そこから必要な分を出そうと思ってますが、ここまで季節が違うと買い足しが必要になりますかね😅

コメント

deleted user

2月末産まれの子がいます。
短肌着とコンビ肌着を5枚ずつくらい買って重ねて着せていました。
外出するようになってからツーウェイオールを着せましたが、2枚あれば充分でした。なので60のサイズの冬服はあまり要らなかったです。
まだ寒い時期に外に出るにしても新生児〜2ヵ月くらいのうちは首が座らないのでフカフカのブランケットに包んでましたね。

  • ももぴ

    ももぴ

    予定日が2月23日なので参考になります!

    やはり冬物はあまりいらないですよね🤔

    上2人は60サイズの時、冬服だったので春〜夏服は買い足しが必要そうですね😅

    とりあえずある服出してみようと思います😊✨

    • 12月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちの子は大きくなるスピードが早すぎて、夏の間に70のロンパースがパツパツになりました…ブランドによってサイズ感が違うので、一概には言えないですが。とりあえず70のサイズは全部夏物でした〜。ちなみに男の子です。参考までに。

    • 12月7日
  • ももぴ

    ももぴ

    成長はそれぞれですもんね😅

    60サイズ買いすぎないように気をつけます!笑

    • 12月7日