家事・料理 3月に、年子で出産します。妊婦健診時や歯医者での治療、人間ドックな… 3月に、年子で出産します。 妊婦健診時や歯医者での治療、人間ドックなどの時に上の子を一時保育に預けて行くのですが、1歳頃のお弁当ってどんな感じのものをどれだけ入れたらいいでしょうか? 教えて下さい🙇♀️🙇♀️ 最終更新:2020年12月7日 お気に入り 歯医者 出産 1歳 お弁当 上の子 妊婦健診 一時保育 年子 ふくふくろう(5歳5ヶ月) コメント 退会ユーザー 私ならBFにします😂保育園でもそうしてるママさんもいるそうです❤️ よく食べられる子ならおにぎり、卵焼き、ミートボール、ブロッコリーを小さくして入れるかな🥺 12月7日 ふくふくろう ありがとうございます!☺️✨✨ 今まで何回か預けた時には、BFで対応してもらっていたのですが、家での食事の様子を見ていると、BFでは足りていない様子だったので、作るとしたら、どんな感じなのかふと疑問に思い、質問しました🍀 卵焼き、ブロッコリー🥦などよく食べてくれるので、参考にします‼️ありがとうございます😍 12月7日 おすすめのママリまとめ 出産・上の子・入院中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 一人・出産・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・上の子・世話に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・上の子・連れに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 二人目・出産・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ふくふくろう
ありがとうございます!☺️✨✨
今まで何回か預けた時には、BFで対応してもらっていたのですが、家での食事の様子を見ていると、BFでは足りていない様子だったので、作るとしたら、どんな感じなのかふと疑問に思い、質問しました🍀
卵焼き、ブロッコリー🥦などよく食べてくれるので、参考にします‼️ありがとうございます😍