
コメント

らふぃ
カットだけで、移動も含めて2時間です。
はじめては、実母に頼んで2ヶ月ちょっと前に行きました。お宮参りがあったので…
母乳飲ませてから行ったら問題なかったです。
哺乳瓶が大丈夫なら搾乳しておいていくか、美容院を2回に分けてやるのは難しいんでしょうか…

ぼんぼん🍌地球に優しい女
産後1ヶ月でカットのみ
産後2ヶ月でカラー
産後5ヶ月でカットカラー
産後7ヶ月で矯正
しました!
梅雨に合わせたので、7ヶ月になってから矯正でしたが…
矯正とカラーを、別日にやれば、少しでも時間短縮になるとおもいます!
私は産後は近場の美容院(車で10分)にして、行く直前に授乳、ダッシュで帰って授乳!してました。
でも産後すぐの頃は待ちきれなくて泣いてましたけど(ノ_<)笑
-
ぽん
梅雨縮毛矯正行きたかったです(>_<)
やっぱ縮毛矯正とカラー別の日ですね!!
行ける兆しが見えてきた気がしますww
ありがとうございます(^^)- 7月31日

タロママ
私は産後2ヶ月で、主人にお願いしていきました😊
カラーと縮毛矯正は分けたほうが良いかと思います😁
回数は増えますが、1度にやるより時間も短縮されますし、、
美容室によってはベビーカーをとなりに置いても大丈夫だったりするので、ぜひ聞いて見てください😊
-
ぽん
カラーと矯正分けていく事にします!!
子供はベビーカーで連れてきてもいいよ!と言ってくれるのですが泣いてしまったら
美容師さんも私も気持ちが焦るかな(>_<)と思うので主人に預けようかなーっておもってます!!!- 7月31日

退会ユーザー
3ヶ月くらいに実母に預けていきました。カットのみですが。
あまり時間かかると娘の事が気になって気になって仕方がなかったです
-
ぽん
預けた間は、あー泣いてないかなー(>_<)とかめっちゃ気になりますよね(>_<)(>_<)- 7月31日
-
退会ユーザー
気になって気分転換になったのかなってないのか解らなかったです。
この間、旦那に預けてカラーしようと思ったのですが、気になって無理でした!
また、カラーにしたらお手入れできる暇あるかな?と思いしていません。- 7月31日
-
ぽん
何となく気になって心が焦りますもんね(>_<)
いつかゆっくり美容室とかいける日が待ち遠しいですよね(>_<)❤︎- 7月31日

ポコ太郎
私こない1ヶ月と1週間くらいで行きましたよ(^○^)w
ちなみにカットカラートリートメントヘッドスパして、帰りに少しだけ買い物して5時間弱旦那に預けました!
家出る寸前に授乳して預けました^ ^
旦那が一回ミルクあげてくれて、その後家に戻りました(^○^)
-
ぽん
やっぱミルクも飲めるといいですよね❤︎
お子さんもパパさんも優秀❤︎で羨ましいです♪- 7月31日

しょーこ☆
私は二ヶ月のときにいきました!
妹に頼んで一緒についてきてもらいました(*^^*)
ベビーカーに乗せてみててもらいました!
四ヶ月くらいなら感覚も空く?と思うので、行けるんじゃないですか(^^)行く前に時間関係なくおっぱいあげて出れば😁
-
ぽん
妹に一緒に付いてきてもらうのもいいですね(^^)!!!
まだ授乳の間隔も長く空かないのも悩みなんですよね(>_<)
おかげでムッチムチ赤ちゃんです笑- 7月31日
ぽん
今は哺乳瓶拒否なので哺乳瓶慣れさせて
哺乳瓶でものめるようになったら
2回に分けて行く手段が1番行けそうですね!!!
ありがとうございます(^^)