
子供のトイレ事情について。もうすぐ5歳の娘がいます。下に3歳、1歳の息…
子供のトイレ事情について。
もうすぐ5歳の娘がいます。
下に3歳、1歳の息子もいます。
今回は5歳の娘のトイレ事情について。
もともとおむつからパンツになったのも保育園のクラスの中で1番遅く、(日中パンツになったのは、3歳前後です)
パンツに変わったあとも日中のお漏らしはしょっちゅうでした。
そんなことが数カ月続き、お漏らししない日が続いて、
お漏らしをしてもお昼寝中にしちゃったりとかだったのですが、
ここ最近は保育園で毎日、日中お漏らしをしています。
ひどい日は1日に3回お漏らしします。
(現在4歳10ヶ月です)
起きているのに遊びに夢中で間に合わなかったり、
お漏らししてるのに気付かなかったりということが多々…。
平日5日間中、4日は確実に日中お漏らしです。
休日、家でも遊んでてトイレに間に合わなく、便器の前がびしょびしょになったこともありました。
ただ、うんちのときだけはしっかりトイレに行きます。
お漏らしが多いからおむつにする?と聞くと、「うん」と言ったので、もう保育園でもおむつにしようと思っています。
ただ、ここ最近はトイレ以外にも、些細なことでギャーギャー泣きわめいたり、わがままを言ったりするので、
赤ちゃん返りなのかなとも思っています。
以下、質問です。
こういう場合、病院で検査等してもらった方が良いんでしょうか?
また、本人がおむつにすると言うのでおむつにしようと思いますが、強制的にパンツのままにさせたほうがいいんでしょうか?
- まー(5歳8ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント