
一歳半の子供がスプーン練習が進まず、ご飯を自分ですくって食べられない悩みがあります。どうすれば食べられるようになるでしょうか?焦っています。
一歳半、全然スプーン練習が進みません💦💦
すくったり、刺したりしたやつを渡せば食べれます。
ヨーグルトも4つくっついて売ってる小さなやつならなんとなくくっついてくるので自分で食べれてます。
だけどご飯を自分ですくっては食べれません😭
食べれないというかあまり食べたい欲がないから自分ですくってまでは食べたくないという感じなのかなぁ😭
逃げられる前になんとか食べさせちゃってる感じです。
おかずも好きなものは手づかみになっちゃいます💦
どーしたら食べれるようになりますかぁぁぁぁ😱
そろそろ一歳半なので焦ります、、
- ぴ(5歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
全然ゆっくりでいいんじゃないでしょうか^_^
息子は1歳8ヶ月ごろからスプーンフォーク練習はじめて
現在、スプーンは上手に使えるようになりました!
フォークは麺類だけ食べれてまだ刺すことはできません😂

ずんこ(30)
うちはすくったものを持たせても、スプーンひっくり返って全部落ちます😂💦
あとはスプーン片手に、逆の手で掴んで食べるとか笑
まだ全然焦らなくてもいい月齢だと思います!!(希望)
-
ぴ
スプーン片手に逆の手、めちゃくちゃわかります😂😂
希望に笑いました🤣
もう少し月齢たてばいつの間にかできますかね😭- 12月6日
-
ずんこ(30)
わ!同じですね🤣💓💓
スプーンの意味!て笑
やる気出したら習得早いと思います!!共に見守りましょう😭✨✨- 12月6日
-
ぴ
早くできるようになってくれという母の願いを送りつつ共に練習頑張りましょう🥰✨
- 12月6日

ままり
うちも1歳2ヶ月頃からスプーンフォークの練習していますが未だに自分で食べません😂
同じく、ご飯すくったスプーンやフォークを渡すと持って食べます笑
フォークだけたまにハンバーグとかバナナを自分で刺して食べます。
いつかは自分で食べてくれるだろう!という気持ちで気長にいこうと思っています😊
-
ぴ
救ったの渡せば食べれるのになかなかその先が進みませんよね😥😥
もう少したてばできるようになるかなぁ、、- 12月6日

はじめてのママリ🔰
うちも同じです😢
月齢近くて自分でスプーン使っている子は1歳すぎから親があげようとしても嫌がって自分でやりたい!となったらしいです🤔
うちの息子はぴさんのお子さんと同じく自分で食べたい欲がないのでやらないんだと思って見守ってます👶🏼笑
ただ月齢的にそろそろ気になりますよね😭
-
ぴ
自分で食べたい欲がないから困りますよね😅食べさせてくれるの待ちしてます😑💦
そうなんですよー!そろそろ出来ないのまずいんじゃないかなと😭- 12月6日
ぴ
一歳8ヶ月から始めてどのくらいで出来るようになりましたか??🤔
逆に麺類食べれるのすごいですね☺️‼︎
退会ユーザー
1ヶ月足らずでスプーン、フォークですくえるようになりました!!
でもまだまだ手づかみもしてますよ😂✨
ぴ
一か月で✨すごいです✨
娘も4月から保育園考えてるのでそれまでにはできるようになって欲しいです😭😭