
コメント

もん
うちはカーテンが遮光カーテンじゃなかったので、昼寝は真っ暗ではありませんでしたー!
ちょっと明るくても寝られる方がいいよなと思って、あえて真っ暗にしようとも思いませんでした!
布団はいつも寝室の布団でしたよ😆
もん
うちはカーテンが遮光カーテンじゃなかったので、昼寝は真っ暗ではありませんでしたー!
ちょっと明るくても寝られる方がいいよなと思って、あえて真っ暗にしようとも思いませんでした!
布団はいつも寝室の布団でしたよ😆
「ジーナ式」に関する質問
セルフねんね もうすぐ生後2ヶ月になります。 寝るのが苦手な子で、 寝かしつけにかなり時間がかかっている状態です💦 上の子の生活があるため1日中きっちり時間を決めるジーナ式は好んでおらず、ゆるく少しずつ寝る力…
生後1ヶ月の1日のルーティンてどんな感じですか? また、ネントレはいつ頃から始めて 何ヶ月の頃にルーティン化できましたか? 起床時間、日光浴、お風呂、寝る時間などは 意識してなるべく同じ時間で行うようにしてるん…
【早朝起きと昼寝30分起き】 生後3ヶ月の息子が早朝起きと昼寝30分起きがあり悩んでいます…。19時就寝で22時に夜最後のミルクをあげると早朝2時に一度起きたあと、ひどい時は4,5,6時と1時間ごとに起きます。昼寝は30分で…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちー
やっぱり暗くなくても寝室には連れていった方がいいんですね🥺
もん
昼と夜の区別をつけるためにリビングで寝かせるって人もいますよね!
うちの子は物音とか人の気配で起きちゃうので寝室で寝かせてただけです😃
ちー
そーなんですね🥺!
寝室いくと寝付き悪くてどっちがいいのかなとおもって😭💦💦
もん
なるほど!リビングでなら寝る、ということなら別にリビングでいいと思います✨
ちー
連れてってダメそうならそうします💗ありがとうございます 🙇♂️