※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

甥が2.3口で寝る問題について相談中。他に同じ経験の方いますか?母乳やミルクの問題です。

先日、甥が産まれました。2980キロで産まれたにもかかわらず、母乳もミルクも2.3口飲んだら寝てしまい、起こすのに苦労しているそうです。妹も大丈夫かと心配しているのですが、体重もあるし、正産期で産まれたのに2.3口飲んだら寝てしまい、母乳やミルクをあげるのに苦労したという方、他にも見えますか?

コメント

ひいらぎ

うちの子2人は完母でしたがすぐ寝てましたよ~新生児の頃は足の裏をくすぐったり軽くつねったりして起こしながらでも飲ませて!!って言われましたよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2.3口飲んだらすぐ寝ちゃってましたか?起こしてもなかなか起きなくて困ってるようですが、大丈夫なのでしょうか?

    • 12月6日
  • ひいらぎ

    ひいらぎ

    くわえた瞬間に安心して寝てましたね🤣
    まだ生まれたばかりみたいなので根気強くだましだまし起こしながらあげるしかないです。その頃は授乳に30分~1時間くらいかけてましたよ😊

    • 12月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    くわえた瞬間に寝てたんですね‼️産院ではずっと寝っぱなしでしたか⁉️

    • 12月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    哺乳力はありましたか?

    • 12月6日
  • ひいらぎ

    ひいらぎ

    寝っぱなしでした!授乳時間に起こされてる時以外は寝てましたね。反対に退院して帰宅してからは毎晩毎晩大泣きでした😅
    哺乳力も低かったのでおっぱいを手で絞りながら口の中に流し入れてあげる感じでした。

    • 12月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そーなんですね‼️それをお聞きし安心です😭💦お子さんは何キロで産まれたんですか?

    • 12月6日
  • ひいらぎ

    ひいらぎ

    3100と3200です!

    • 12月6日
deleted user

今何日目なんですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3日目だそうです。

    • 12月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それならまだ寝て
    しまうと思います。
    入院中はこちょこちょ
    したりして起こしてましたよ!
    起こすもの大変だと思いますが😔
    助産師さん看護師さんには
    相談してますかね?😓

    • 12月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    どうしても起きない時
    助産師さんに起こして
    もらったことあります!

    • 12月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そーなんですかね。助産師さんに話すと、活気のない赤ちゃんもいると言われたそうですが、本当にいるのかな?と不安になり、泣いているようです。

    • 12月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そんな言われ方😓
    その助産師さんは
    言い方ありますよね。
    いるので、そこは大丈夫です!

    • 12月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    最初は不安になりますよね。
    私も1人目の時は
    色々と不安になりました😔

    • 12月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お優しいお言葉、ありがとうございます😖💦吸い方も弱いようで、何かあるのでは?と心配しています。

    • 12月6日
ごごてぃー

うちの娘も、そんな感じでした😂
おっぱい咥えるとすぐ寝ていました。一口も飲まず寝る時すらありました笑
足の裏や脇やお腹こちょこちょしても全然ダメでした。

退院する時まで授乳後の体重測定は0gでした。たまに飲んで5g増えてホッとするのが数回程度でした。けど、ちゃんと一週間で退院できました。
今思えば、授乳のタイミングが寝たい時だったのかなと。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そーなんですか?同じような方が見えて嬉しいです‼️お子さんは常に寝てる感じでしたか?授乳中だけ寝ちゃうんでしょうか?何キロで産まれたんですか?

    • 12月6日
  • ごごてぃー

    ごごてぃー

    基本、よく寝る子でした!
    授乳以外の時もよく寝てました😂 
    泣く時は、ウンチした時と部屋の温度が適してない時だった気がします😂
    2780gで退院の時は2740gでした!けど、退院後は順調のおっぱいもミルクも飲んでくれて体重もしっかり増えてました!

    • 12月6日
  • ごごてぃー

    ごごてぃー

    順調の位置が可笑しくて言葉が変になってしまいました。すいません😅

    • 12月6日
.*りまとmama*.

3日目だと、黄疸が強くなってきている時期ですよね(´;ω;`)
黄疸については何か言われていますか??
黄疸が強いと、身体がだるいはずなので眠ってばかりでなかなか飲んでくれなくなりますよ(>人<;)

たくさんの赤ちゃんを見てきましたが、小さくてもよく飲む子もいれば、3500g超えていても活気がなくてなかなか飲んでくれない子もいます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    黄疸治療は2日目にしたらしいです😭初日が2.3口吸っては寝てしまい、うちの子だけと泣いてました。黄疸治療しても、それほどかわりはなかったみたいですが、大きく産まれてもやっぱり活気がない子もいるんですね😭甥っ子だけじゃないんですね😭😭

    • 12月6日
  • .*りまとmama*.

    .*りまとmama*.

    助産師していました♪
    産まれて4時間くらいは出産の刺激で起きていることが多いですが、その後は寝がちになることが多いですよ(=´∀`)
    2日目にもう黄疸の治療をされるなんて早めだったのですね(´;ω;`)
    光線療法をして翌日には値が下がっても、リバウンドと言ってその翌日にはまた上昇する場合もあります。。。
    うちの子も飲みが悪く、光線治療もしました。治療後も徐々にしか飲めませんでした。

    • 12月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    助産師さんだったんですね‼️すごいですね‼️
    体重があっても、哺乳力が弱く、弱吸啜用の哺乳瓶でミルクを飲んでいる子もいましたか⁉️うちの甥っ子は哺乳力が弱くて、産院で弱吸啜用の哺乳瓶を借りたそうです😭💦

    • 12月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    治療しても哺乳力上がらないこともあるんですね‼️黄疸な数値は飲まないのでなかなか下がらないようです。

    • 12月6日
  • .*りまとmama*.

    .*りまとmama*.

    うちの子も、未熟児用の柔らかい乳首で飲ませていました。職場では体重に関係なく、哺乳力が弱い子やあまり飲まない子に未熟児用の乳首を使って、哺乳量を確保していましたよー。
    最初は少しずつしか飲めなくても、徐々に飲めるようになり体力とかリズムがついてくると、哺乳力も強くなってきます(о´∀`о)

    • 12月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お子さんは何キロで産まれたんですか?未熟児用を使って見える子もいると聞いて安心しました😭💦教えて下さりありがとうございました😊

    • 12月6日
  • .*りまとmama*.

    .*りまとmama*.

    うちの子は38週で産まれたのですが2510gと小さめでした(>人<;)
    甥っ子ちゃんも早く体力がついて、飲む量が増えてくれるといいですね☆

    • 12月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大きく産まれても、哺乳力の弱い子はいるのでしょうか?

    • 12月7日
  • .*りまとmama*.

    .*りまとmama*.

    3600gとかで産まれてても哺乳力が弱く、未熟児用の乳首を使っている子も何人かいました(>人<;)

    • 12月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そーなんですね‼️そーいう子もいるんですね😭安心しました🥺障害があるから哺乳力が弱いのかな?と悩んでいるのですが、哺乳力と知能は関係あるのでしょうか?

    • 12月7日
  • .*りまとmama*.

    .*りまとmama*.

    ダウン症などでは筋力低下が生じることもあるのですが、哺乳力が弱い=知能の障害ではありません。

    • 12月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そーなんですね‼️それを聞いて安心です😭💦

    • 12月7日
うさまろ⋈*

うちの娘も寝るのが優先で口があかないことがありました😂
足の裏くすぐったり、無理やり口開けたり、なにやっても頑なに口開けませんでした😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お子さんは何キロで産まれたんですか?吸う力はありましたか?起こすのに苦労されましたか?

    • 12月6日
  • うさまろ⋈*

    うさまろ⋈*

    2800です☺️起こすのに苦労しました😂助産師さんがやっても起きませんでしたよ(笑)

    • 12月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    吸う力はどうでしたか⁉️何週で産まれたんですか⁉️産院では、ずっと寝っぱなしだったんですか⁉️

    • 12月6日
  • うさまろ⋈*

    うさまろ⋈*

    40週と5日です!
    やる気が出れば飲むけどすぐ寝落ちしてましたね🙄起きてー!って足触ったり口開けたりして飲ませてました。
    だいたい3時間置きに起きて飲んで寝落ちの繰り返しで、授乳時間は長かったです😅
    咥えるだけで落ち着くのか飲む、寝る、気づいて飲み出す、寝るって感じでした。
    退院してちょっと体力着いたくらいからはかなり飲んでくれてましたが、やっぱり寝落ち率が多かったですね。

    • 12月6日