
夫婦の会話において、期待外れの返事を受けると後悔し、話さない方が良いのか悩んでいます。旦那は基本的な挨拶をしない一方、子供にはしっかり教えています。夫婦の在り方について考えています。
こんなことがあったんだと話した事に対して
求めるものと違う返事だと
話さなければ良かったと後悔する
だったら最初から話さなければいいと思うけど
そうすると会話ほとんどないんだよね
夫婦ってなんなんだろう
おはよう、いただきます、ごちそうさま、行ってきます、美味しい、ありがとう、ごめんなさい…
旦那は全く言わない
けど子供には「朝起きたら何て言うの?」「挨拶は?」「もらったら何て言うの?」「間違ったら何て言うの?」
おめーだバカ
- はな(4歳10ヶ月, 10歳)
コメント

退会ユーザー
めちゃくちゃ握手したい。わかる。わかりますよ😭😭
はな
ありがとうございます( ;∀;)今度何かあったら旦那に言ってしまいそうです(^^;;
退会ユーザー
私もたまに言ってますよ😌やんわりですけどね💦
示しつかないよ?って💦大人になると素直に意見聞けないから、注意する方も気使いますよね🌀
はな
ごもっとも!
素直に聞けない!
子供は素直ですよね…(^^)