※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みずぽ
ココロ・悩み

22歳の男性に19歳の妻が節約することはケチくさいと思われるでしょうか?将来のためにお金を節約する方法についてアドバイスをお願いします。

先輩主婦さんたちにひつもんです!
来月から旦那さまと一緒に住み始めます(*'-'*)ノ
正直お金に全く余裕がないままのスタートなので簡単にできる節約とかした方がいいと思ってます。
でも22歳の男の人からしたら19歳の嫁が節約とかしたら、
ケチくさいとか貧乏くさいと思われてしまうでしょうか?
9月にはベビも産まれるので少しでも多くのお金を置いときたいのですがみなさんのお話聞かしてほしいです!

コメント

かいまま

こんばんわ!
お金に余裕がなければ、節約するのは普通だと思います…(笑)22歳も19歳も対して変わらないのでそこは気にする所ではないと思いますよ(笑)

ゆんちゅ

節約いいと思います!
むしろ19歳でそれだけしっかりした奥様だったら旦那様もケチと思うのではなく、見直すんじゃないですか(*^o^*)

出産、育児はお金がかかりますからね…
応援してます(^^)

y&m

こんばんは。
みずぽさんは働いていますか?
取り敢えず、働いているなら、旦那様のお給料と自分の給料を一つにし、みずぽさんが管理!
そして、お小遣い制にしたほうがいいと思います。

旦那様がきちんと管理出来る方なら大丈夫ですが、出来ないのであれば尚更です(´・Д・)」

ケチくさいとか言うのは、一家を支える大黒柱の人がゆうセリフではありません。

独身とは違うので…(´・_・`)

うちは、旦那は管理出来ないのでお小遣い制にしてます。男の人はプライドがあるので

・もっと稼いでとか
・私の給料の方がいい

とかは禁句です!
うまいこといいながら旦那様と話して決めて下さいね♡( ´ ▽ ` )ノ

まりりん

余裕が、ないなら節約するしか選択肢がなくないですか?

それで貧乏くさいと思われる?
旦那の稼ぎで生活してるんだったら、それを貧乏くさいと思ったら旦那さんもっと仕事がんばろうってなるんじゃないですかヽ(。・ω-。)?

ちゃんまい♡

そんな事思わないと思いますよ(°_°)節約は大事です!
赤ちゃん出産されるなら節約してその分貯金に回した方がいいと思います(・ω<)
私も結婚した時、貯金がなく…
むしろマイナススタートでした。でも今は日々節約のおかげで少しずつですがなんとか貯金してます。赤ちゃんの為にも節約をオススメします!
ケチくさいとか貧乏くさいとか気にしなくていいと思いますよ!
むしろ若いお嫁さんが節約とかしていたら私なら関心しちゃいます(´⊙ω⊙`)若いのに偉いなぁ頑張ってるなぁって思いますよ!
頑張って下さい◡̈⃝⋆*

deleted user

節約とケチくさいは別ですよ♪節約立派なことです!!

あ、9月予定日同じですね♪お互い元気な子産みましょうね♪

蒼ママ♪

ひつもん→しつもん
です。

まい@頼樹♡

因みに、《質問》です。
《ひつもん》ではないですよ。
ママしっかり!


ケチとか貧乏とかの何が悪いのでしょうか…。
節約して必死に生活するのであれば、それは素敵な事じゃないですか?
年齢は関係ありません。主さんがしっかりとやり繰りすれば、『嫁がやってるから俺も頑張ろ』って思ってくれるんじゃないですか?

節約したい、子供の為にお金残したいと思うのはいい事ですから、頑張ってくださいね。

みずぽ

ありがとーございます(*'-'*)ノ

みずぽ

ありがとーございます(*'-'*)ノ
勇気づけられました!
頑張ります∩^ω^∩

みずぽ

働いてないんでお金も全部向こうなんで申し訳ないなおもて節約しよーと思いまして(´・_・`)
話し合いして決めます(*'-'*)ノ

みずぽ

そーですよね頑張ります(*'-'*)ノ

かな♡mama♡

こんばんは(*ˊૢᵕˋૢ*)

私も19歳の初マタで旦那は21歳です!ほとんどみずぽさんと同じ感じですଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧

節約はいいことですよ♡
これから色んなことでお金がかかってきます╭(°A°`)╮

なので今のうちから節約して少しずつでも貯金していったほうが二人のためにも産まれてくる子のためにも安心だと思います♡˖꒰ᵕ༚ᵕ⑅꒱

私は6月にBabyが産まれるんですけど旦那との同居は2月から初めて決してお金があるわけではないので節約の日々です。笑

みずぽ

ありがとうございます∩^ω^∩
ベビのためにも家計のためにも頑張ります∩^ω^∩

みずぽ

そーですね頑張ります∩^ω^∩

私より2週間早いですね(*'-'*)ノ
ちなみにもう性別はわかりましたか?

みずぽ

ありがとうございます。

みずぽ

ありがとうございます∩^ω^∩
頑張ってやりくりしてきます!

みずぽ

えーそーなんですね(*゚Д゚*)
めっちゃ親近感湧きました笑

ちなみにどんな節約してますか?(*'-'*)ノ

かな♡mama♡

元々お金使いは荒い方だったので苦労してます╭(°A°`)╮笑

食事とかの面ではあまり無駄なものは買わないようにしたり残ってる食材でなにか作れる物があれば作ったりとかですかね!!

他はあんまり贅沢しないことを気を付けて生活してます。笑

もちもち

漠然と節約、と言われてもピンと来ないかも知れないので、話し合いの際は「こうしようと思う」「こうしたらこれだけ貯められる」など、先の計画があると分かりやすいと思いますよ(*^_^*)

deleted user

節約に年齢は関係ないと思いますよ☺
気にしなくて大丈夫!
どこの家庭も余裕がないとこが多かったり。
うちもそうです。

うちは、旦那が仕事の時はお昼ご飯、お弁当持って往く、通勤(クルマ)時コーヒーを飲みますがタンブラーに作って持って行ってます、夏は氷入れて、冬はホットで😃
お買い物は(食材)週2、旦那とスマホの電卓を片手に今日は2000円、3000円と決めて計算しながら。
⬆旦那と一緒に行くので旦那も協力してくれますよ❤

節約は旦那と(子ども達も)やっていけば楽しくできますよ☺
上に書いたのはほんの一部ですが…
お互い主婦として頑張りましょう✨

ひろmama

いや、そんなことないですよ!
むしろチャンと考えてるんだなって
思われると思いますっ!


まずカードや通帳やお金関係は
一緒に住み始めたらみずぽさんが
主導権をにぎったほうがいいです。
お小遣いはどうするかとかも
それはみずぽさんが決めていいと思います。

あとは食費とかあたしも
アパート借りたての頃は
電気とかガスを節約してました!

きぃ2

いえいえ、ご立派だと思います☆

私はまず、給料が入ったら一日に使える最高額を決めてしまいます。
毎日それを越えないようにして、余った日の分は貯金ですね。
500円玉貯金とかしちゃってますw
そして、皆様書かれているようにお小遣い制です。
職場で食べる食事は専らお弁当。
洗濯はお風呂のお湯で。
冬場でも洗い物は水。
お茶は家で沸かすこと。
飲み物はお茶か水が殆どです。
スーパーは安売りを狙って買いだめ。
冷凍できるものは冷凍してます。

実際やってるのはこんなものかもー…
ぁ、あと電気とTVは必要最小限でしか点けませんw

頑張って節約上手目指しましょー☆

A♡

節約は大事ですよ♡

ちこりーた

私も19で結婚しました!旦那も19でした!
最初はお互い働いてたので余裕がありましたが、妊娠して辞めてからは旦那の少ない給料でなんとかやってました!
節約大事ですよ!私は妊娠してからは家賃の安いところに引っ越したりしました!
こつこつお金ためるのはいいことだと思います!

お金の管理はすべて私がやってます!旦那はあれば使っちゃう人なので!


おかげさまで今は貯金もだんだんたまってきてます!
私の夢はマイホームです!

子供たちの将来のためにも貯金してます!


頑張りましょう(^○^)

みずぽ

私も金遣い荒くてある分その日に使うって感じやったんで
貯金なくて今なんでほんま後悔してます(´;д;`)

色々調べてみて頑張ってみます(*'-'*)ノ

みずぽ

ネットで色々調べてみたのでそれやってみます(*'-'*)ノ
旦那さんとも話して毎月どんだけ貯めるかとか相談します^ ^

みずぽ

えーめっちゃいい旦那さんですね羨ましい(´;д;`)
うちの旦那は無関心なんで勝手に色々やってきます(*'-'*)ノ

みずぽ

握らしてくれるといいんですけど(´;д;`)

電気とガスの節約の仕方教えてほしいです!
トイレはわかったんですけど他がわからなくて(´;д;`)
よかったらお願いします(*'-'*)ノ

みずぽ

すごいきっちりしてますね!
見習わないと(๑°ㅁ°๑)‼✧

肉の冷凍の仕方は学びました笑
電気とかはスイッチ式のコンセントで節約ってできるんですか?

みずぽ

そーなんですね!
お互いがんばりましょー^ ^

みずぽ

ですよねありがとうございます♡

みずぽ

しっかりしてて見習うとこばっかで同い年とは思えないです笑
私も旦那さんの収入だけなんで、
頑張って話し合いして貯金頑張ります^ ^

ひろmama

多分握らしてくれるのかな?って思います!(*´•ω•`*)…

とりあえず電気はLEDに変えて
基本夕方とか暗くなるまでは
つけないようにしてます!
ガスはうちはプロパンなので
高いのでお風呂は旦那と一緒に入っちゃいます!
あとはご飯作るときとか時間がかかるもの❪シチューとかカレー、角煮❫とかは
あらかじめじゃがいもとか火の通りに食物は
れんじでチンしてからやってます(´ー`)

みずぽ

ありがとーございます(๑°ㅁ°๑)‼✧
それ使って節約してみます(*'-'*)ノ

A♡

うちも旦那の給料だけでやってるので♡